スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドランプをお掃除!

    何気に整備手帳を初めてUPしたのですが、前々からヘッドランプの黄ばみを認識! 以前、別会社のヘッドライトクリーナーを試しましたが、折角なのでオプミで手に入れたゼロリバイブを試してみました! まずはボトルをフリフリ! ( ゚∀゚)o彡° 付属のクロスに液剤を付け、ヘッドライトをフキフキ (^ω^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 09:13 みかんZさん
  • ヘッドライト光軸調整

    プロジェクターヘッドライトキットをポン付けしただけでは、光軸が斜めになります。 キットに付属している固定金具の内側の凸を削ると、プロジェクターの向きを自由に変えることができます。 せっかく取り付けたヘッドライトを一旦外して、この固定金具の凸をヤスリで削りました。 ヘッドライトを取り付けて光軸調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月3日 20:10 パンサムさん
  • 光軸調整用に壁を作ってみる

    光軸調整をしたいけど いい感じの壁がない、大型店の屋上駐車場の壁を利用して… こそこそっといじってみようとしたものの周囲の視線でいたたまれない^^; ならば、家に壁を作ればいいじゃない。 ということで写真のようなものを作ってみました。 写真1の手前のパイプを基準に左右のタイヤに合わせて設置。 車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月29日 13:37 白猫kei 狸さん
  • ヘッドライト内側の掃除

    LEDバルブとスモールランプ外し 15ミリ幅の刷毛の先に マイクロファイバークロス巻きつけて 拭き取り レンズ裏側は傷付け無い様に 刷毛がちょうど良いクッションに 全体を力を入れ過ぎない様にスリスリ リフレクター側は 0.8ミリのステーにクロス巻き付けて 拭き取り具合が良い様に ステーを曲げながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月21日 10:25 のら三毛さん
  • ヘッドライトレンズ磨き

    みんカラの皆さんを参考に、コンパウンド購入。 かなりくすんでるよな~。 片方5分くらいずつ磨いた。 結構キレイになった (^_^)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 20:30 bassist-takaさん
  • 💡ヘッドライト 光軸調整💡

    ディーラーさんにきちんと取り付け調整をしていただいたにもかかわらず、 度々 対向車からパッシング等をされるので修正調整をしてもらいました。 ODO 103368Km 画像はありません m(._.)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 14:44 ちゅん×2さん
  • ヘッドライトカバー手磨き

    11年落ちの愛車のヘッドライトカバー、上部が黄色く汚れ、高速洗車?(数える程しか入れてないが)のキズやクリア塗装剥がれが気になります。 半年に一回のヘッドライト磨き剤、二カ月に一回のプレクサスをして透明を保ってきましたが、それでもキズ・クリアハゲは目立つので、コンパウンドで磨いてみる事に。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月25日 23:43 10mottiさん
  • 黄ばみとり

    紙ヤスリで削り、コンパウンドで仕上げ、最後にワックスを塗るだけ。 紙ヤスリは1500と2000番を用意しました。 コンパウンドは、ピカールのガラス用。 あとは、1500→2000→コンパウンド→ワックスで終了。 紙ヤスリで削っていると、黄色いカスがだんだん白くなります。 なのでカスは拭き取りながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月22日 09:55 ちゃらーんさん
  • リレー配線交換

    せっかく取り付けたHIDが暗いということでしたが、せめてもの悪あがきにリレーの配線を少しいじってみることにしました リレーは35Wのセットに入っていたものをそのまま利用しています そのせい?なのか配線がかなり細い! というかこれは35Wでもどうなのかと思う細さ バッテリーから電源をとる配線も、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月17日 02:21 右曇華院(うどん)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)