スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - Kei

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 走行終了につき部品取り・・・リヤスピーカー編

    Keiワークス純正レカロのシートレールの残骸・・・ もう部品取りは無いかと思ってたらまだありますたよ。 リヤピラーバーだけど本命はそこじゃない。 ボルトは14㍉ 14㍉ 本命はリヤスピーカーでつ。 内装外して摘出。 10㍉ボルト3本 スピーカーハーネスはココから。 別にスピーカーは要らないけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月9日 00:33 gonchan32rさん
  • フロントタワーバー取り付け

    ボンネットを開けます。 10mmまたはプラスドライバーで外します。 赤丸は12mm、水色は10mmまたはプラスドライバーで外します。 助手席側はタワーバーをつけた状態でステーをつけます。 運転席側も助手席側と同様に外します。 運転席側はタワーバーを外した状態でステーをつけます。 運転席側のステーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 22:44 にゃほ┏(┏ FωS)┓さん
  • フェンダーモール白色化修理 (*^o^*)

    車を処分するにあたり 純正に戻そうとしましたが あまりにも白くなりすぎなので 修正します (*/∇\*) しかし色々やってみましが、 全く元に戻りません( ̄~ ̄;)?? ん〜〜〜 ヽ( ̄ー ̄ )ノ 以前どなたかやっていたのを思い出しました o(^∇^)o ジャジャ〜ん ガストーチ (V^-° ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月15日 14:23 J'sclubさん
  • 軽量化、その1。

    軽量化、その1。 リアシート、床マット、スペアタイヤ、荷室の床板、車載ジャッキと工具。 シートとスペアタイヤだけ残して、他は廃棄。(車検に要る物だけ保管。) 50〜60kgは軽くなっただろう。 ついでに錆補修と大掃除。 この後内装をどこまで剥ぐか、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 16:44 boobooND5さん
  • タワーバー磨き

    古い物なので、いつの間にか曇り発生。 今回ステッカーを貼るため軽く磨いてみます。 とは言え、耐水ペーパーが無くてコンパウンドのみで施工です。 写真だと見づらいですが、疲れたので中央ストレート部だけにしました(-_-;) 目的は研磨でなく、ステッカー貼付なので。 ステッカーも無事貼れたのでヨシとしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 21:43 レガッタさん
  • ドアエッジモール

    ドアエッジモールを取り付けました、 100円ショップのセリアで青く輝く物が目に入ります、 何かなと見ると自転車のスポークリフレクタでした。 とてもきれいに輝くので車に使えないかな?ととりあえず買って帰ってから用途を探します(^_^;) 当初はデイライトが青く輝くようにフロントグリル周辺につかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月25日 09:35 takebeatさん
  • フロントタワーバー取付

     高速道路を走行中、コーナリングでのふらつきを感じました。SUVという車種なので仕方はないのですが、後に「ワークス」を名乗るグレードなので、走行安定性は必須。 ネットで調べてみました。スズスポの中古は結構良い値段しています。車外品の新品でも1~1.5万円で色々出回っているみたいでした。  ユウテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 19:49 わかばやし、さん
  • タワーバー

    タワーバーつけました! 赤丸のビスが固すぎるので、ケミカルとか工具延長してつけてください。 水色のとこも硬いし、ECUがあるのでスペーサーとかでなんとかします。僕はM6ロングボルト(40ー50mm)とナットでECUとの干渉を避けました。 工具さえ揃っていれば簡単です。前のサスがちゃんと動くようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 09:05 カバ スバリストさん
  • タワーバー擦れ対策

    ちょっとタワーバー外した時に気になった 塗装剥がれからのえぐれ傷 タワーバーに圧力チューブ擦れてて チューブ保護でコルゲートチューブ付けてたら タワーバーが負けてえぐれてた 拡大すると結構なえぐれてる アルミだからここまで削れちゃったのかな これ以上擦れてえぐれ無い様に タワーバー側にもコルゲート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 16:59 のら三毛さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)