スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - Kei

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 左ドアのカサカサ音対策

    段差を拾うと左ドアのミラー付け根当たりでカサカサ、カチャカチャと小さな異音がします。 原因が分からず、ずっと気になっていましたが、 原因と思しきものが分かり対策しました。 実際に走ってみて、今まで聞こえていた音が止まっているので、たぶん正解でしょう。 赤色のファスナーが保持された状態で遊んで音が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 16:19 kasanositaさん
  • HN22S 4型 ターボMT ベンチレータ構成部品図

    ベンチレータ回りの構成部品です エアコン吹き出し口の破損で交換考えている人へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月13日 21:13 たかぴょん(o゚∀゚)ノさん
  • 塗り塗りと色変更

    ピンクに塗ったら友人から、メルヘンチックみたいだ(笑)と言われたのでカラー変更しました(^-^; 色はアイボリーを使い塗り分けしましたが、ホノカパパさんと色が被ってしまいました(^-^; すいません(;>_<;) 後ろはこんな感じになりました♪ ついでなので、エンジンルームの塗れる部分をキャンデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月4日 19:25 Aki@Januaryさん
  • エアコンルーバー修理

    Keiの持病のルーバーリンクのピン折れ ルーバーが明後日向いちゃってる 前回は運転席側の真ん中だったけども 今回は助手席側の外側 前回と同じように修理開始 エアコンパネル剥ぎとって ビス3本緩めてルーバー外し ピン折れた位置にピンバイス使って穴あけ 1→1.5→2の順で穴拡大 ピンは2ミリの ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月31日 21:02 のら三毛さん
  • ピラー付近のビビリ音解消?

    どうもこのコーナー付近から ビビリ音がして気になって来たので それらしい所を対処 ピラーカバーに スピーカーネット外し ここまでは爪止めなので 引っ張れば簡単に外せる ピラー側のクリップはピラーに残り 外す時にピラーの中に落とさない様に気をつけて スピーカーコネクター 固定してなくブラブラしてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月26日 10:20 のら三毛さん
  • コンソール塗装

    コンソールを外し、ペーパで足付けしたのち、洗剤などで脱脂してからサフェ吹きます サフェが乾いたら、今度は吹きたい色を吹きます(ぉ 注意する点は、カンカンは寒いとガス圧が無くなって、飛びが悪いので、ぬるま湯等にチョコチョコ漬けながら吹きます もう一つは、晴れの日意外に吹くと、湿気のせいで表面が被って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月29日 00:15 毒電波@弾幕keiさん
  • 外部オーディオ接続を改良、ついでに・・・

    オーディオ廻りをいじくるということは 必然的にインパネを剥ぐることになる。 そこで、メーターのベゼルを塗ってしまった。 あ、こっちが「ついで」ですw またしても、この謎質感で仕上げw 均等に仕上げるのは至難の業。 黒とガンメタとシルバーで、バランスを取りながら・・・ で、本題はこちらw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月11日 22:46 gochi-zohさん
  • インパネ塗装

    手付かずだったインパネの塗装をしました ホノカパパさんに触発されました(笑) チャチャっと外してスイッチ類も外して、ルーバーをマスキングしていきます 作業に集中してて撮り忘れました(^^; コラムカバーも外して塗装していきます パネルを外したついでなので、スピードメーターのハウジングも塗装しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月6日 13:24 Aki@Januaryさん
  • 部品取り その② シートレール取付けボルトカバー採取した

    赤ケイちゃんは運転席が社外シート(社外レール)でボルトカバーが無かったので採取した。 Keiワークスのシートレールに合うのかは知らん。(^_^;) 一応助手席側も採取しといた。 前側も取って左右一式採取した!( ゚Д゚)ゞ あとはこないだ間違い落札したヴィッツから外しておいたボロアルミ積んで解体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 17:13 gonchan32rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)