スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - Kei

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリング周りの異音対策

    ステアリングを切るたびに「ギシギシ」と異音がなっていたので調べると赤丸の部分でした^^; スズキDの店長に貰った防音クッションを噛ませれば見事に解消(*^^)v 良方ですヽ(*´∀`)ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月3日 08:30 ダイボーさん
  • ステアリング高さ調節

    初期の位置 フルバケにしてケツがさがったので、ステアリングが高くなったからさげてみます! そして、作業後の位置 1センチくらいは下がったのではないだろうか?(´υ`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月11日 16:28 チョロKさん
  • ステアリング位置ダウン

    レカロ/SR-Ⅲを導入した事により、シートポジションが下がった為、ステアリングの位置も調節しました(^o^)/ とりあえず内張りを剥がした所です♪ 配線でごちゃごちゃ^^;w 色々試行錯誤した結果写真の組み合わせがダイボーにはベストな位置でした(^o^)/ 写真赤丸の部分にワッシャーとなるナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月16日 20:05 ダイボーさん
  • ステアリングのチルト

    ステアリングを下げる前に基準の為に ガラスからリングを糸で垂らして 最初の位置をマーキング コラムカバーにアンダーパネルを外して ステアリングコラムを止めている ナット(赤丸)を緩めます 奥側は緩めるだけで 手前だけ出来た隙間に座金を入れます 最初5枚入れて見たけども ねじれが大きくなったので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年8月19日 21:03 のら三毛さん
  • エアバッグダイアグ&コンタクトコイルの構造と××

    思い当たるような節があるような気もしますが^^; 突如としてエアバッグ警告灯が点灯したので原因調査 まずはダイアグ用カプラー… グローブボックス奥って書いてるのでグローブボックスを外して… …無い 助手席エアバッグも外して… まさぐるも無い? とりあえずハーネスらしきものは合ったので辿っていく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月11日 16:08 白猫kei 狸さん
  • ハンドルチルト

    コラムカバー周りを外します。 メーター側から飛び出てるボルト4本にハンドルラック本体が引っかかってナットで固定してありますので緩めてワッシャーかましたりして位置を下げます。 奥側の2本は見えにくいし工具入りにくいしヽ(*`Д´)ノゴルァ・・・てな感じですが頑張って外します。位置下げまくってやろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)