スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • メンテナンス

    今回、半年振りにオイル交換しました。私は大体半年又は3000km位ごとにやってます。まぁ、町乗り仕様だから妥当かなと。ついでにMT-10も入れました。なんかMT-10については色々有りますが、前に入れても問題なかったので久々に入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月7日 14:28 ぴょすけさん
  • エンジンマウント交換(リア側)

    前回運転席側を交換したので、次はリア側を交換しました。 油圧でジャッキアップし下に潜り込み、 ジャッキで画像のようにエンジンを支えボルトを外していきます。 ①のボルトを外したら、②のマウント本体を支えているボルトを外していきます。 そうするとマウントが外れます。 ソケットは14mm 新品と比較です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月14日 04:43 ふわガムさん
  • エンジンマウント交換(運転席側)

    発進時、ゴンという異音に悩まされていました。マウントの隙間にゴムなど入れて、解消するかと思いましたが、治りませんでした。 なので、新品のエンジンマウントに交換しました! エンジンをジャッキで支え、ボディーとマウントを支えているボルトを取っていきます。 14mmのソケット+ラチェットで外しましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月14日 04:07 ふわガムさん
  • ノックセンサーの交換

    O2センサー交換後に燃料フィルターのつまりとは違う感じの息継ぎのようなの症状が出ていた為、 ノックセンサーの断線かなーとセンサーからの配線の根元をぐりぐりと押し込むようにしていると症状が治まったものの気持ち悪いので交換 使ったものはAP製24mmO2センサーソケットと手探りでの作業なので感w ※K ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 22:24 白猫kei 狸さん
  • タペットカバーガスケット交換

    プラグがオイルに浸かってたので 交換~。 写真ありませんがプラグもNGKのイリジウムも交換 まずカバー上のインタークーラーエアクリ ステーイグニッションコイルなど外して 汚れ流して カバーのネジ6箇所?回り5箇所真ん中1箇所 はずしたら パッカーン ガスケット終わってる 汚れてる… 業務 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 23:07 しょうTRさん
  • エンジン落下修理

    ブログの方に上げたエンジンマウントとエンジンの固定が切れて落下したやつの修理です(´Д` )(地面にまで落ちた訳ではなく、マウント2箇所は付いたまま) 落下した時にエンジンルームを覗いて診た時は、ボルトが脱落して外れただけだと思っていたのですが、よくよく見るとエンジンとエンジンマウントをつなぐア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 12:35 Pigeonさん
  • オイルクーラー・パッキン交換②

    オイラの辞書にあるオイルクーラーってこんな感じなんですけど? (photo・VFR400R) まあKeiのエンジンじゃカロリー数なんざたかが知れてますからエレメントの台座サイズで十分冷却は事足りてるんだね。 あまり冷やしすぎるのはエンジンにとってよろしくないですし。 取り外しは全く持って簡単な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月31日 21:43 RX-Rspec03さん
  • オイルクーラー・パッキン交換①

    先日プロペラシャフトのユニバーサルジョイント部が引き千切れる全くありがたくない初体験をしましたが、その交換時にオイルクーラーからオイルが漏れてるとの指摘がありました。 うわー、コアにクラックが入ったんかなぁ? 「パッキンの交換になります」 は? どゆこと? 一先ずそのパッキンとやらを買いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月31日 21:43 RX-Rspec03さん
  • ヘッドカバーパッキン、プラグホールパッキン他交換

    まずヘッドカバーを開けます 走行距離は16万kmを越えています ヘッドカバーの内側です 走行距離の割には綺麗だということです ただパッキンの部分は… カバー内側です 経年の割には綺麗だということです プラグホールも脱脂してもらいました (湿っていた程度) ダイレクトイグニッションも脱脂してもらいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月27日 03:04 97845330749361 ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)