スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 記録用

    65380キロにて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月13日 18:04 ゆずきさん
  • ファンベルト&クーラーベルト交換(2回目)

    半年前に交換したばかりですが、最近鳴きが発生してきたので見てもらった所、ベルトが削れているとの事。 どうも半年放置期間があったので、プーリーが錆びたりすることでベルトとの接触面が荒れていて削れたのでは?との見解でした。 ひとまずベルトを再度交換して貰うことにしました。その際にプーリーも見てもらいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年4月28日 14:56 センチさん
  • 自作強化エンジンマウント取付け

    Keiは何もいじるつもり無かったのですが…エンマンの劣化が余りに激しく純正の中古を買って交換しました。気付いたらなぜかちょっと固くなってました笑。交換後はフツーの乗用車(当社比)になりましたが、アイドリング時の振動が妙に激しいです。まだ何か壊れてるかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月22日 22:04 大大ケンタさん
  • レジスタを交換しよう!

    ツインカムターボにレギュラーはないだろってことで、ずっとハイオク入れてるんで8番を入れてみました。 まだECUの学習終わってないので、こうかのほどはまだわかりません。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月4日 23:12 だだだんだだっちさん
  • ストライク (Largus)O2センサー取り付け

    何か不具合がでたわけではありませんが、予防として交換しました。 バンパーを外して、22ミリのレンチを使用し外していきます。 A/Cのホースが邪魔すぎですw 外したセンサーです。いい感じで煤がつきまくりですね! 使用するO2センサー 純正同等品(新古品)で2980で売られてました。 先端形状が外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 00:22 ふわガムさん
  • エンジンオイル交換

    73500キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月11日 11:33 bestさん
  • タペットカバーガスケット交換

    オイル染み発覚後上部点検するとインマニ側及びプラグホールが漏れ漏れ。 てわけでさくっと交換しておきました。 ついでにPCVバルブシールも交換。こんなもん引っ張って取れるわけないっすよ・・・ プラグホールもひどいことなってたんでよく掃除しときました。 5型なんでガスケットがカバー側とプラグホール側で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月24日 02:52 endoさん
  • ファンベルト張り直し

    画像無し。 どうも上手くベルトが張れず、キュルキュル鳴るんで中古車屋経営してる従兄に見てもらう事にしました。 というか、どうやってダイナモ動かして張るのかそこに興味があったのとVベルトじゃないベルトの交換は今回が初めてで張り具合がイマイチわからなかったのでやはり整備士のプロに見てもらった方が賢明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 00:12 青好き92さん
  • Keiのオルタネーター周りのベルト類を交換

    すっかり忘れていた先月の、Kei のオルタネーター周りのベルト類交換記録です。 交換前は以下の様な症状が出ていました。 ◆運転中にバッテリーがあがる寸前になり、パワステが激重ステになる。 ◆夜間運転中にヘッドライトの灯りが消える。 ◆バッテリーを新品に変えても上記症状が出る。 ◆オルタネータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月31日 23:56 KAZU@WEBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)