スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルフィラーキャップ交換&塗り

    一文字の把手のキャップ 是迄使ってたのと同形状のものは無く 此の形に統一された模様 そのまま交換するのじゃなく ユニのポスカ使って ちょっといたずら 浮き文字とサインマークを塗って ちょっと見た目目立つように ペン先でなぞるんじゃなく チョンチョンとペン先で インクを押し付ける様にベタ塗り 何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月23日 16:40 のら三毛さん
  • ベルト交換(*^.^*)

    またまた、3連休で本日が最終日 今日は天気もよく弄り日よりデスネ(≧▽≦) 今回はヤフオクで部品を調達 早速、作業に取りかかります🎵 バンパー外しぃの ジャッキで車上げ~の ウマかましぃの A/Cベルトを外すには ボルト3本緩めて オルタのボルトは2本外せば ベルトが取れます🎵 が、前期 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年4月14日 12:11 みーーやんさん
  • 自作オイルキャッチタンク取付

    ケイのK6AF6Aはクローズドタイプのブローバイガス還元装置を採用しています。 エンジンが低負荷の時には… スロットルバルブの開度が小さい為、エアクリーナーから吸入された空気は、ブリーザー(ブローバイガス通路)ホースを通り、シリンダヘッドカバーに導入されると同時にインテークマニホールドには大きい負 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月12日 04:24 白猫kei 狸さん
  • エンジン周りの整備その3

    何気に時間が無さすぎた。急いで作業再開。 まずはスタッドボルトを打ち換え。ダブルナットを使ってせっせこぶち込んでいく。 おにゅーガスケット取り付けてエキマニ装着。溶接は苦手だからとりあえず穴ふさがればいいやの適当。車検のときだけ持てばいい・・・車検通れば後はゆっくり部品探せるし・・・ タービン取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月17日 22:54 -Kathie-さん
  • エンジン周りの整備その2

    今日はまずはタイミングベルトの交換作業からスタート。昨日はベルト露出まで行ったからテンショナー緩めればサクッと外れる。同じ三ツ星製のベルトだが、日本製からインドネシア製になってる。安いからね。ま、ブランド品だから大丈夫だろ・・・ クランクシールやカムシールはオイル漏れはあまり見受けられなかったが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 21:13 -Kathie-さん
  • エンジン周りの整備その1

    タイミングベルト交換記録が不明。前オーナーも交換した記憶は無いと言っていたので、タイミングベルト交換と、マフラーじゃなくエキマニから排気漏れ起こしてるんじゃないかということで点検。 まずはバンパーの取り外し作業から。クリップをバキバキ外しながら隙間からビスを抜いてバンパーはゴッソリ外れる。 F6A ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月12日 20:17 -Kathie-さん
  • 蘇り

    クラッチ逝きかけてました というか逝ってた? ベアリング ミッションも交換 ピカピカです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 02:51 Ma&Yaさん
  • タペットカバーパッキン交換。

    ディーラーさんで交換。 (自分でやるのはめんどくさいので オイル臭しなくなりました。 まだまだ走れる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 15:55 まさるーぷ。さん
  • エンジンマウント交換 運転席編

    助手席側に続いて、運転席側のエンジンマウントを交換しました。画像左側が旧式のマウント。助手席側と同様にサイドサポートの形状が違い、ラバーブッシュの支点も変更されています。作業はフロントを油圧ジャッキで上げ、ウマを噛ませて行っています。 使用した工具は、電動インパクトドライバーとアダプター、ラチェッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月11日 21:30 嵐波乗児さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)