スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • オイルクーラーガスケット交換

    時間がある時にやろうと、ずっと後回しにしていた作業です。 オイルパン付近はず~っと黒くベタベタでした。 作業に夢中で撮り忘れました😅 オイルエレメントを外して、オイルクーラーまで外したところです。 オイルクーラーの車体側を見ると… ありました!ガスケット。 画像右はオイルクーラー固定のボルト。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 15:19 152エムワークスさん
  • ラジエターホース交換

    ジャッキアップして馬掛 ドレン緩めて排水 バケツで受けるが パフォーマンスメンバーが 排水口の真下なので 漏斗使ってバケツに誘引 クーラント出きったらドレン締め 当初そのままでホースクリップ外せると思い作業初めたが どうにもパフォーマンスメンバーが邪魔で クリップを上手く掴めないので外す事に パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 12:46 のら三毛さん
  • サーモスタット交換とクーラント交換

    水温が全くあがらなくなったので交換。結構知恵の輪状態でした😵 クーラントも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 15:44 タクマンマンさん
  • 大容量インタークーラー取り付け

    比較 比較 中 ちなみに純正の中 とりあえずつける ダクトとのクリアランスはまぁまぁ で、気になる性能がこんな感じ 左が純正 右が大容量 画像はイメージですw I/C外したついでにプラグチェック K6AツインカムMターボMT レジスタ11番のハイオク仕様 ブースト0.8、ショートサクションキノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月30日 12:51 ヒロ@スパークリンクシルヒ ...さん
  • ラジエターキャップ交換

    もとからついてた純正品?がサビて来てました。 他所様の整備手帳で外し方を予習。 冷えた状態で回して止まった所から押し回す二段構え。 固着してるかと恐れていましたがアッサリ外れました。 HKTのラジエターキャップ¥561で購入。 モノタロウです。 送料無料にしたくて他にも色々購入。 アッサリつきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月6日 14:54 10mottiさん
  • サーモスタット交換とクーラント交換記録

    走行距離57,940km 3月の車検時にやらなかったクーラント交換(コスト的な意味もある) どうせやるならDIYで、更に82℃サーモスタットも試してみたくなったので交換へ。 クーラントはイエローハットのPB そのまま使えるタイプ クーラント受けをドレンコック下に設置し、コックをひねり排出。 ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月25日 22:34 ノリス@大佐さん
  • インタークーラー交換

    ブーストアップ後の車いじり第1弾! インタークーラーを変更しました。 写真は変更前。 同時にオイルキャッチタンクのホースも変更。 まずはインタークーラーを取り外します。 外す時は上下のホースバンドを緩め、インタークーラー手前にボルトが1本あるのでそれを外しせばオッケーです! 今回交換するのはKe ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月8日 18:36 T・H@Keiさん
  • サーモスタット交換

    夏に大森の水温計を付けて思ったこと。 アッパーホースより後ろに水温センサーをつけてるので、後付けの水温計はサーモが開いてから針が動き出すはずが、すぐに動き出す。 夏だからかと納得しつつ冬を迎えると、今度は水温が全然上がらない。 どうやらサーモスタットが逝っていたようです。 てことで、年末のたまたま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月29日 19:45 NISさん
  • ラジエターホース交換動画あり

    ロワ アッパー 比較 ATFクーラーのホース外して、水流してヒーターの中の水も抜く どこそこパイプがサビてる ロワ交換後  アッパー交換後 エア抜き(赤に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 12:32 まちょさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)