スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ピュ~♪ピュ~♪鳴らない様にしてみた!

    気分転換で交換したブローオフですが、高加給時に『笛』みたいな音が鳴るのがどうにも恥かし過ぎるので加工してみました ちなみに、既存の取り付け方法だとめんどくさいので新たな穴を開けて取り付けし易い様に加工してます (ブリッツのブローオフと取り付け穴兼用仕様) ...気に入らなかったら直ぐに戻せるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月13日 22:20 tamaんちゅさん
  • 金魚ブーストアップ

    金魚ブーストアップ ¥400 皆さんからお知恵をいただきました。 確かにブーストかかって走りの性格が変わるんですね。 コック全開だと、いきなり燃料リミッター効いて危険と分かった。 お爺さんエンジンだから、無理させたらやばいかなあ。 亀仙人がカメハメ波打つ時みたいにムキムキ無理させてる💪よう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 13:47 もうダメださん
  • kei HN-22s後期型用インタークーラー取付・・・と、 (2)

    ここから飛び込んだ外気は、矢印の経路に従って そうとう強引に折り曲げられ、インタークーラーへ向かう。 (1)で所感を述べたように、インタークーラー容量アップの恩恵を受けたとは言い難い状況なのは、このへんに問題がありそうだ。 そこで、流路を大幅に拡大することを試みる。 なーに、もしヘタを打って使え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年8月26日 01:20 gochi-zohさん
  • タービン交換成功の巻

    長くなったので別blogに書きましたよ 関連情報をご参照くださいまし ちゃんとブーストかかるし(かかり過ぎ傾向)、タレもしない。 ノーマルのタービンより大きいみたいでブーストの立ち上がりが遅めだが、回すときっちり前に出る感じ。 今回は成功したと見て良さそう。 その代わり、ぶん回した時に別の異音が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月6日 22:34 maquina(ポンコツさん ...さん
  • 金魚バルブの先にオイルキャッチタンク?

    過給圧調整に付けた金魚バルブの大気開放側から、微量ながらオイルが吹き出ていて埃が着いて黒く汚れるので、あり合わせでコーヒーの空き缶をw 開放側にシリコンホース付けて、空き缶さして、結束バンドで固定しただけというお粗末な代物w 汚れ防止なのでいいことにしときます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 22:16 TAKABOHさん
  • ブローオフバルブ

    北国のあらいぐまさんから頂いたSARDのブローオフバルブを早速取り付けることに。 その名もR2D2。スターウォーズの方ではございませんw 取り付け手順は 1.純正ブローオフバルブに装着されているホースを2つ取り外し、細いホースをメクラする。 2.純正ブローオフを外し、Oリングを付属のメクラ蓋に取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月21日 18:15 (有)TMOさん
  • WGVチャンバー 自作してみる

    コペンオーナーさん達はコーヒー缶等で自作してる方が結構居るみたいですが、Keiオーナーさん達は余り自作してないみたいなので触発された自分が自作に挑戦。 実はこれで2作品目で前作は失敗に終わりました・・・orz ジョイントはこの時に使った物を再利用の為、ハンダが付いてます。 ホース差込むジョイント ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年8月23日 23:44 青好き92さん
  • プッシュンR SSを取り付ける

    プッシュンR SS取り付けました。 走行距離28800㎞ 取説の通りですが… まずはABV(ノーマルブローオフ)を外します。 純正バキュームホースはくっついて外れにくかったので、ドライヤーで温めてそ~っと外しました。 折れたら厄介なので…。 純正インレットホースも同じように外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2011年9月11日 19:51 ノリス@大佐さん
  • タービン交換HT07②

    この間の交換失敗から約八ヵ月。 懲りもせずに某オークションでHTー07 04A(ワゴンRワイド純正) を¥6,000で購入。 あと知り合いのバイクショップの店長に頼み込んで タービン廻りのガスケットとハイテンションボルトを購入。 タービンと合計で¥11,575でした。 右が純正。 左がHT07。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年1月10日 23:25 Dr.Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)