スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブローオフバルブ オーバーホール

     アクセルオフ時に、ブローオフ音が聞こえない時が出てきたのと、タイミングも遅れてきたので、オーバーホールすることにしました。  昨年も同時期にしてたような・・  バルブ本体を取り外しました。  汚れていたのと、くすみも出てきたので、ピカールで磨きました。  内部を分解してパーツクリーナで洗浄。シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 20:45 わかばやし、さん
  • 【流用】JB23 1-6型 K-PRODUCTS レスポンスジェット&ミニコンセット取付

    K6A型エンジン整備書を見た感じでは、keiの1~3型とJB23Wのジムニーの1~3型は、圧縮比(ピストン)やカムのプロフィール等も同じで基本的に同じK6A。 先日、前橋の先までオール下道で行った際に、私の車のカタログ燃費18.2km/L(AT2WD)を満タン法で越え、次は違うアプローチが必要だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 01:40 R_SWさん
  • ブローオフバルブ オーバーホール

     エンジン冷間時に、ブローオフ音がしないことが多々出てきました。ブローオフ音も、ワンテンポ遅れてするようになっていました。  内部の潤滑能力が低下しているのではないかと思い、オーバーホールすることにしました。  赤丸部分のネジを外して、本体だけを取り外します。  外す最中、ブローバイで手が真っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 17:23 わかばやし、さん
  • タービン交換

    だいぶ前から3000回転後半から5000回転にかけて引っかかる感じがしていました。冷間時は正常に回転が上がるのに、エンジンが温まると現象が出ました。たぶんタービンだろうとタービンは買っていましたので、一日空いていて陽気も良かったので交換する事にしました。 タービンは山本自動車のGT80です。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 17:16 kasanositaさん
  • 横置K6AにHA36Sアルトのインタークーラーコアを流用

    前回まではこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6952202/note.aspx 東洋ラヂエーター(現T.RAD)の最近のコアが優秀なのはわかった。 ムーヴとかのコアは大きすぎてkeiだと5型以降のレイアウト限定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月17日 01:26 R_SWさん
  • ニコイチインタークーラーVer.2作成

    以前のVer.1 https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6533885/note.aspx の問題点を修正し2個目を作りました。 冬場のオーバークール対策で純正カバーを取り付けできるように取り付け部分を残して作成しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 23:36 R_SWさん
  • WGVチャンバー改修 (スズキ純正ウエストゲートコントロールバルブチャンバー流用部分)

    最近パワーが落ちてるし、アイドリングの滑らかさが雑い感じがしてて エアバイパスバルブのホース→プラグ&コイル→ブローバイのホースから漏れ →ウエストゲートコントロール周りの汚れ& 直近の燃費(64ps2WDAT)で14km/L台から13km/L台に悪化し明らかに問題がありそうな… という感じで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月17日 00:22 R_SWさん
  • エアバイパスバルブ-エアバイパスバルブコントロール間のホースの注意喚起

    ベルト泣きの確認時に周辺が汚れていたので手持ちで同じ太さのスズキ純正ホースがあったので交換しただけなんですが 闇を見てしまった。 エアバイパスバルブ部分、少し光沢がありオイリーな感じ 前々回とその前のオイル交換時は綺麗だったと思うんだけど…。 エアバイパスバルブコントロール付近 明らかに汚れてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月4日 15:57 R_SWさん
  • ブローオフバルブ取り付け(配管の説明)

    いきなり完成みたいな感じですが、今回はブローオフの配管についてちょこっと説明します まず作動用ホース。F6Aターボ(新規格モデルのSiターボ)では純正位置に繋ぐのですが、今回はインマニのホースにチーズニップル(6×6×4mmがベスト、今回は5mm通しを使ってますがおすすめしません)を割り込ませ、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 12:56 Utahime Sakuraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)