スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • おkeiさんのkeyボタン電池交換

    施錠時の電波状態が悪くなってきたので、 ばらして電池交換しました(^▽^)/ おかげさまで 見違える程 反応が良くなってくれました ^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 16:07 ちゅん×2さん
  • プラグ交換

    前にかえたのは…いつだっけ? 4年半頑張った NGKイリジュームIX 多走行とオイル下がりで不純物灰が… -側先端消耗が激しい 9万km使用 長期放置は、いけませんね (メーカNGKは、1.5~2万km交換推奨) 今回いれたのは、DCPR7EIX-P NGK MAX (パーツレビューに) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月30日 03:59 katta .さん
  • プラグもただ付ければイイって訳じゃない

    最近燃費の悪化が激しい(^ω^)ので、オイル交換に続きプラグ交換も実施。 走行距離54,309km 前回交換から実に24,000kmも走行していた・・・ あぁん!?基本メンテを疎かにするなんて、最近だらしねぇな!(自戒) というわけで用意したモノ プラグ:NGK IRIMAC8 プラグレンチ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年1月26日 23:06 ノリス@大佐さん
  • ヤッツケPlug交換

    プラグカバーまで 辿り着くのが至難のk6a 設計者は神だよ此の構造💦 インタークーラー外し まだまだ工程があり 排気ダクト外し エアクリボックスずらし Plugアクセスすると言う ┐(´д`)┌ヤレヤレ (・・;)コレはアカン ウエルダンwww 後は逆工程で戻し(TOT) サクっとイカナイ処が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 20:09 フリ@隊長さん
  • デスビキャップ等 交換

    やっと時間が取れたので交換しました。 新品の写真は撮り忘れましたが、外した物の写真です。 電極がかなり磨耗して、削られた電極のカスが周りに飛び散ってました。 取り外し方法は、8㎜のボルト2本でとめてあるだけなので、その2本を緩めて、あとは手でキャップを摘まんで引っ張れば外れます。取り付けは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 22:40 Lucky strikeさん
  • ダイレクトイグニッションコイル&プラグ交換

    130000キロ時に行き付けのショップでオイル交換をした際に 「あれ?アイドリングこんなにラフだったっけ・・・1気筒死んでない?」 いつも乗ってる自分はあまり変化に気づかないのですがwww そう言われると低回転時のトルクが妙に細い時もあるかな~と 調べたらこの時期のK6Aは三菱製のDIコイルで壊 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月1日 23:51 ステさん
  • 調整式点火レジスタ作製(無段階点火時期調整器)

    K6Aは点火レジスタにて点火時期の調整が出来ます。 通常は、そのレジスタを交換して点火時期の調整を行うのですが、いくつもの点火レジスタを購入するのも無駄なので可変抵抗器にて自由に点火時期の調整が出来るようにしました。 点火レジスタはディーラーでも購入出来ます。500円/個程度 点火レジスタのナ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2010年4月22日 17:35 ケラ地名民さん
  • スパークプラグ交換

    タイミングベルト交換のついでに、スパークプラグも交換しました。 その他、諸々のリフレッシュもして頂いたので、走りが見違えるほど元気に復活しました☆☆☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月17日 22:11 Y塾長さん
  • 点火系で燃焼安定・ダイレクトイグニッションの不調と死亡の症状と純正とプラグ交換のススメ

    社外のダイレクトイグニッションコイルを2種類試し、微妙だなと思いながら使っていたら、 1本死んで大幅パワーダウン、排気も臭く、マフラーからチリチリ焼けるような音… プラグがオイリーな気筒のみ交換し、ミックスで運用しつつ 中古のスズキ純正のNL2刻印の比較的走行距離が短いものに交換したのが1年以上前 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年12月31日 01:52 R_SWさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)