スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • キャパシター交換

    掃除ついでにタコのレスポンスアップをしてみたかったので決行しました(´∀`) 諸先輩方のブログやHPを参考にして、やってみました。 壊す事の無いように慎重にやりました。 2型の為メーター周りとエアコン周りが一体型です。 カバー取り外しの図 メーター周りのネジ4本を外して取り外した図 M ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月20日 22:18 く~でらさん
  • メーターパネル

    現在の状態。 3つ目のメーターパネルです! 夜でイルミ点灯。 LEDにかえてあります。 さすがにLEDは ちょっと明るすぎることがあるので エーモンの調光ユニットで 調節できるようにしています! シフトの表示を変えてみました! パーキングは赤、 バックはオレンジです! 左の写真のパーツを取り出して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月10日 23:25 tomo27さん
  • エーモン製品で配線をまとめたよ。

     電源・センサーケーブル、圧力ホースは一応サイドでまとめてましたが、取り回し直し(ボンネット開けるレバー裏の上側を通す)につき、改めて束ね直し。まとめたケーブルは配線止め金具(F233)で固定。 センサーは運転席側物入れトレーの下に。少したるんだセンサーケーブルはチューブかぶせた電源ケーブルに固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月27日 20:42 片倉 マキノさん
  • 進路オールグリーン(汗

    メーターに使ってるLEDがどうも暗く感じたので Dラーで純正T10ウェッジを購入、即取り付け。 確かにメーター裏削ってるので明るいのだけどもさ・・ もっさ明るいですょ・・でもね・・ モッサリしてる光り方だったのを思い出してしまって LEDに交換したのを忘れていた(恥ッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月12日 16:47 ごま+さん
  • 外気&内気温度計取り付け

    今回取り付けるのは、外気&内気温度が測れると言うもの。 取り付け場所は大体決めていたので後は配線処理だけでした!!運転席側のAピラーの辺がちょっと混雑しちゃって来てます(^^ゞ 温度を感知するセンサーは配線の都合上運転席のドアひんじの下の辺にくっつけました。ドアひんじの部分だと配線も隠れるし見栄え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月23日 20:27 TAKU@○さん
  • メーター球、LED化 開花9連 超拡散LED ホワイト 

    T10 開花型 超拡散9LED使用 ホワイト4個セット。 ヤフオクで2780円(送料160円)でした。 お花みたいに、9個のLEDが咲いてます! 夕暮れ時も安心の明るさ! いい感じの色! エメラルドグリーンの輝き! 夜も明るく、運転が楽しくなります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月23日 09:53 ダイヤの原石さん
  • メーターとエアコンパネルのLEDイヒ

    随分前から構想してたメーターパネルと エアコンパネルのLED化の為 マゴイチショップからLEDを購入した。 T5サイズのウェッジLED(ホワイト)2個 T10サイズのウェッジLED(ホワイト)4個 T5がエアコンパネル用として T10がメーターパネル用と 次回予定のナンバー球用として購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年9月12日 17:37 ぐおちさん
  • B1 VIP STYLE一挙比較

     暗くなるのを見計らって作業開始。写真は同シリーズのパープルをメーターに使った場合。暗くなってからだとランプ色はわかりやすいんですが、作業が大変w ソケットも何ともなかったようなので、5Wのハロゲン球でも大丈夫なのかもしれません。ピンク、なんですがピンクくない。。。メーター盤の周縁に何となく? お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月6日 20:11 片倉 マキノさん
  • メーター球、LED化

    メーターカバーの上部、下からプラスドライバーで 2箇所、ネジを外す。 カバーはクリップで止まっているだけだから、上に引っ張りあげながら、ガコッと力技で外す。 メーターカバーを取ると、アクリル板があらわる。 アクリル板も上下4箇所のクリップ止め。 上下に動かしながら、パチッと外す。 すると、メータ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年8月27日 14:25 ダイヤの原石さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)