スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • シュピーゲル アーシング。

    シュピーゲルのアーシング取り付けです。 作業する前に、-端子を外しましょう。 外したらバッテリー固定のステーにターミナル取り付けします。 取り付け説明書も詳しく書いてありますので、 見て作業すれば難なく出来ると思います。 アーシングする部分は5箇所ですが、 アルファベットでA~Eで記載されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月21日 20:44 ココア太郎さん
  • EARTHキット取付け

    EARTHキットを取付けの為、バッテリーのマイナス側を外します。キット付属のEARTHケーブルの取付け金具を外したバッテリーのマイナス端子の固定ボルトに仮固定します。 一番長いEARTHケーブルをワイパーモーター付近の固定ボルトに固定します。 2番目のEARTHケーブルはヘッドライト右付近のボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月21日 01:34 天チャンkeiさん
  • アーシング

    安物のアーシングキットを購入し、取り付けてみました。 Kei用に設計されていないので長さに少し困りましたが全部で4箇所取り付けました。 1.純正アース部 2.サージタンク付近 3.ワイパーモーター付近 4.エンジンヘッド付近 です。本当はコードがもう1本あるのでオルタネータに取り付けたいのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月2日 10:00 T・H@Keiさん
  • 基本性能回復計画 ~アーシング2

    アースポイントは… ここと、 ここと、 ここと、 ここと、 ここ、で終わりかな? 思いのほか早く終わったので、 ちゃちゃっとヘッドライトも磨いて みました。 これは磨く前。 磨いた後。 う~ん、よくなったか? いや、わからん…。 劣化が進み過ぎてあんまり改善 されない気がする。 昨日と今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 19:00 かずーぅさん
  • 基本性能回復計画(大げさw ~アーシング1

    賛否両論なアーシングですが、 こっちのクルマに関しては10年モノ なので効果があることを期待して 施工することに。 市販されてるキットとかはバカみたい に高いので、その辺で調達できる 材料を揃えてみました。 【用意したもの】 ・KIV-8sqケーブル(赤) ・熱収縮チューブ ・配線固定用サドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月19日 20:47 かずーぅさん
  • アーシングケーブル作りと装着

    まずは材料を調達。 目標額はヤフオクでみつけた最安値のアーシングキット(送料含め4000円程度)より安く作ること。 近所のジョイフルホンダとカインズで調達。 圧着端子(無駄に高級な金メッキ)×10=600円 アーシング用バッテリー分岐(同じく金メッキ)×1=1200円 ニチフの絶縁スリーブ50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月17日 15:32 くらりーねさん
  • エンジンルームに緑を(何・記録用)

    Symsのアーシングキット(ランカスター用)を取り付けてみました。意外と何とかなるモノです、と言うか車体が小さいと、結線ポイントも少ないという。 とりあえずターミナルは、純正の吸気ホース固定部を止めているボルトで共締め。マイナス側は車両側グラウンドへ。 スパークアースはターミナルに移設。 本来、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月3日 18:07 片倉 マキノさん
  • アーシング

    アーシングやったほうが良いと思ったので頼みました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月11日 23:08 鈴木 Keiさん
  • スパークアース取り付けRevisited

    取り回しがきわめてやっつけだったので、バンパーはがして不動車になった(爆)ついでに、配線し直してみました。 このクルマは該当しないので、バッテリーマイナス端子にマイナス側をつないで問題ないんですが、あえて車両側アースポイントへ。なので、エアコン配管・LLCリザーバータンクへの配管に沿って軽く固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 20:42 片倉 マキノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)