スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ①HN22Sヶィ エアコンイルミの交換(取り外し編)

    数年前?から気になっていたエアコンパネルのイルミ球切れ。 アナログツマミなので、感覚で吹き出しモードはわかるのですが、やっぱり直したい。 みんカラ先輩方の作業を見てみると、ちょっと難易度が高そう。 備忘録も兼ねて、ビフォーアフターと作業ポイントをまとめてみました。 『覚悟はいいか?。俺はデキて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月19日 23:09 J0J0☆彡♪さん
  • バックランプLED化

    もはやヘッドライトw kei は10mm二本外してクリップのみでテール固定だから交換もスムーズ 明るいw 写真で明るさが伝わるかわからないですが、 ドラレコのリアカメラがかなり見やすくなりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月4日 23:33 ヒデ@NAさん
  • Keiエアコンパネル、メーターパネル、シフトLED化

    メーターパネル★ エアコンパネル★ シフト★ 完成画像しかありませんが明るくなりました★☆★

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年10月9日 21:03 とざパパさん
  • メーター照明・ポジション球LED化

    べつにそのままでも良かったのですが、緑色のゴムをかぶせているのか トンネルなどで判別しづらいくらい暗いです。 昭和並のLEGENDより暗いのはどうなんだ?ということで大きな所だけでもLEDに変えます。 メーター左下あたりの所をバリバリと外し、なにかで保護しておきます。 (先が鋭利で、そのままだと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月17日 09:57 カンズJazzヴヽ('A` ...さん
  • ②HN22Sヶィ イルミの交換(完成一歩手前編)

    前回の続きです。 内側の撮影画像。デジカメをオーディオスペースに挿し込んで撮影。 裏で支えているホールからシャフトが抜けています。 黒いのが電球ソケット。 ほかのみんカラオーナーさんは、コレを90度回して抜いているそうですが見えないところなのでかなり難易度が高い。 奥まで挿し込んだ図。 T ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 22:47 J0J0☆彡♪さん
  • リアリフレクターLED化

    某オクで入手した汎用LEDリフレクター。 keiworks用はほぼ?流通してなさそうで、色々探していたらこれが目に止まりました。 サイズドンピシャ、横89mm、縦35mm、厚さ10mm バイク汎用型でした。 多分、パレットにも使えるんじゃないかな。 バンパー裏から見たところ。 8mmナットで固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月28日 21:59 velvetblueroseさん
  • ポジションランプ交換

    使用するのは、オクでオトした1.5wのリフレクタ付きのLED球ですww Keiのポジション球は、写真の通りヘッドライト級の真下にありますww ボンネットを開けて、左右にヘッドライトがあるトコの下に見えるカプラーがポジション球です。 狭くて少しやりにくいですが、このカプラーを反時計回りに回すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月7日 23:36 メタル・ジャンキーさん
  • ナンバー灯 2灯化

    以前からやりたいと思ってたナンバー灯を2灯化しようと思います 使うのは防水ワイドLEDです。 気が付けば物も新しくなっており、埋め込みマウントも付属されてます(゜Д゜) まずはホールソーを使ってバンパーに穴を開けていきます。 17mmの穴を開けないといけないのですがそのサイズは売ってなかったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年11月1日 18:52 †もみちゃん†さん
  • スピードメーターとエアコン操作盤のLED化

    LED化後の状態です。 若干明るい程度に発光量を調整しています。 LED化、光量調整前の状態です。 トンでもなく明るいです。 オリジナルは電流制限抵抗が75Ω、試行錯誤の結果670Ωに変えてます。 オリジナル電球です。 T10(メーター)とT5(エアコン)です。 緑のキャップが付いてました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月27日 00:04 軽初心者です(笑さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)