スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ取り付けて動画あり

    さて、昨日のパーツレビューした ユピテルのドラレコ取り付けしました🎵 取り付けに関しては 初心者でも簡単なソケットにポン付け😁 中身はこんな感じで 本体と配線本体を固定するブラケット…… SDカードは4GBです。 私の場合はダッシュボードの下に 4連ソケットを取り付けてますので 助手席側から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2017年1月18日 09:15 みーーやんさん
  • ホーン

    かわいい “ピー”“って音の純正ホーンを、 大きな音のホーンへ交換。 純正ホーンの位置は右ヘッドライト横。 交換後も純正ホーンは外さない。 この位置はボンネットフード下から入る雨水避けも兼ねてると思う。 コレないと、補機ベルトや電装品に雨水が直接当たると思う。 純正ホーンのコネクターを外して。 平 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 16:51 boobooND5さん
  • エアコンパネル照明修理後 +α

    エアコンパネル照明照明修理後。 ちらつく事なく直ってますが、 レバーの頭は照明無いから、 追加照明設置、、、 色が少しおとなしくならんかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月27日 15:10 boobooND5さん
  • ルームランプLED化

    長年耐えて来たノーマル電球が切れたので、どーせ変えるならLED化させてみた♪ 今回使用するのはインテック、ハイパフォーマンスLEDルームランプ。 品番 LRL- ABP プラズマホワイト、タイプAを使用。 まず、ルームランプのレンズを取り外すと電球が見えてくるが、このままでは電球を外すのは難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 15:15 元峠師さん
  • ②軽kei工房間欠ワイパーキット取り付け~♪

    続きです 1 スイッチをつけるために穴あけ加工します。 自分は大きい穴8㍉ 小さい穴3㍉ であけました。 2 はめ~♪ 3 とめ~♪ 4 うら~♪ 5 完成♪ 無事に動作確認出来ました♪ 軽keiさん、ありがとうございましたm(__)m

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月27日 20:53 まっくす@サンブルさん
  • LED T10 あっちやったり

    ナンバー灯をLED球に交換 keiは、 T10球を後から前方向に挿すのですが、 バンパーとの隙間が狭いw 手回しで外れるクリアキャップが小さく、 光部出てるLEDはNG!! 仕方無くポジョン球を移植 黄色Noに白光は似合わなネなぁ(汗! そして、 ナンバー球に収まらないLEDを ポジョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月30日 01:38 katta .さん
  • テール球 LED化

    kei は、 S25と言ったW球が使われてます。 これをLED球に交換するだけ 点灯確認、 電球とは異なりLEDは極性有ります。 この球に限り間違うことは無いです この車両は、下から挿してと 光の多くは上を照すので…? 両側LED球に交換しテール ON ! まだ明るい時でも点灯確認出来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月9日 20:17 katta .さん
  • ルームランプLED 化

    HN22sは、 ポジションと同じくT10ですが、 HT81sのルームミラーに交換したので、 写真の旧球が入ってます。(12V 8Wって、20年モノ?) 送料込み14円のLED w 4月に振込み、やっと届きました(汗! はい、ご覧の通り スイッチにぶつかり斜め付けに… メータ、ナンバー球に続き、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月12日 09:52 katta .さん
  • ドラレコリア移設

    ガラス面に貼っていたリアカメラ、ミラー越しに見ると邪魔くさく感じていました。 仕事用のエブリイは初めからこの位置にして違和感無かったので、写真のようにバックドア自体に貼り直しました。 ケーブルの曲がりがきつくなりましたが、これで少し上方に移設できました。 邪魔くささが少し解消させました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 14:02 レガッタさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)