スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 事前準備

    ワゴンRMC21のショックに同じくMC21用タナベDF210?を組み込んでみた。 早く取り付けたいけど体調が悪いので今日はここまで!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月28日 14:51 kazu kuronekoさん
  • バネレート アップ、リア編①

    今度はリア編です。 リアはフロントの様に加工してしまうと元に戻す時に大変なので直巻は諦めました。最初に某オークションで何も考えずにHA 24S用のアジャスターを落札。今、思えば もう少し考えてから落札すれば良かった? サイズを測ってみたらスプリングの受けが94mm もあった…。ノーマルスプリングの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月7日 20:15 政(まさ)さん
  • バネレートアップ、リア編②

    昨日の続きです。純正と比較するとかなり短いです。 ショックはスズスポを使用。意外とリアは抜けていなかった。せっかくなので塗装してみました。仕上がりが悪いので良く見ないで下さい。 上側はちゃんと着きましたが下側は予想通りちゃんと嵌らないかったです…。 サンダーでスプリングの下側を研磨したら嵌る様にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月8日 19:10 政(まさ)さん
  • ラジエターマウント ジャッキアップポイント塗装

    スタビライザーを外したついでに サビでみすぼらしかったラジエターマウントと ジャッキポイントを再塗装しました。 元はこんな感じ サンドブラストをかける前に洗います。 びふぉー あふたー 生きてる塗装は剥がさないようにしようと 思いましたがかなり簡単に剥がれるので 下手に残すと逆効果になりそうだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 12:16 蕾猫さん
  • サイレンサーラバー取付

    リヤのバネがちょっとぎしぎし鳴ります。 純正だとバネにゴム製(多分)のカバーがついていたのですが、シュピーゲル製はついてません。 おそらく車両側のお皿とバネがこすれてるのかなぁと考え、TEINの「サイレンサーラバー」Mサイズ(スプリング外径90~130mm)を購入。 スーパーオートバックス 6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月19日 14:30 stgtさん
  • ラテラルロットのブッシュ打ち換え

    調整式ラテのブッシュを強化品に交換 そうなんです・・・うちのは、ノーマルブッシュ仕様なのです。。 アーム類の強化ブッシュ打ち換えにともない、ラテも打ち換え プレスを使って、打ち換え・・・ 専用?の治具がないので苦労しました。 こんなことなら初めから強化ブッシュ仕様を買っておけばよかったorz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月12日 20:33 まーぱぱさん
  • リアスプリングのタタキ音 対策

    昨日取り付けたスズスポ白足ですが、 後ろからコトコト音がしますボケーっとした顔 リアスプリングのタタキ音ですちっ(怒った顔) スプリングに巻くチューブを買おうと、 近くのカー用品店に行ったのですが、 この辺は田舎・・・ 「置いていません」とのことパンチ 何か代用品がないかと、 ホームセンターを物色考えてる顔 こんなのを発見ひらめき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月13日 20:47 倶楽けんとさん
  • RS‐Rラテラルロッド、取り付け

    車高調を付けたので…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月10日 21:57 zero-さん
  • ロアアームブーツ交換

    3回目の車検の前ぐらいから、発進時や段差で「ポキッ」という音が鳴り出して、大きいときはアクセルペダルに振動が伝わってくるようになったので原因を探っていたところ、フロントロアアームのブーツ左右共に酷いヒビ割れを発見していたのですが、とうとう左側からグリスが漏れてきました。 車屋の友人も会社を辞めてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 14:40 TUNE@WRCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)