スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

    ロアアームも強化ブッシュに 打ち替え終わったので次はスタビブッシュを 交換します。 こちらもモンスタースポーツ製 ロアアームにスタビ刺さる所のブッシュ 643110-3000M ×4 車体にスタビ固定する所のカマボコ 643100-3022M ×2 キャッスルナット 08314-4012A  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 12:17 蕾猫さん
  • ラジエターマウント ジャッキアップポイント塗装

    スタビライザーを外したついでに サビでみすぼらしかったラジエターマウントと ジャッキポイントを再塗装しました。 元はこんな感じ サンドブラストをかける前に洗います。 びふぉー あふたー 生きてる塗装は剥がさないようにしようと 思いましたがかなり簡単に剥がれるので 下手に残すと逆効果になりそうだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 12:16 蕾猫さん
  • タイロッドエンド 清掃

    車検なのでついでにタイロッドエンドも ブーツ交換しようかと思ったら ヒビすら無く、思いの外きれいだったので 今回は掃除だけして戻すことにしました。 結構ネジ山固着したりするのでこういった 外して掃除するだけ、というのも かなり効果的だと思います。 ※タイロッドエンドを外す際に基本は プーラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 09:53 蕾猫さん
  • ロアアーム ブッシュ打替 ブーツ交換 再塗装

    ロアアームを再塗装し、強化ブッシュに 打ち替え、ブーツも交換しました。 ボルト類は全て新品交換 外したロアアーム ブーツ切れはなかったもののヒビが 入ってました。 ブッシュもツバの部分がヒビ割れ有り ブーツを取ると色の違うグリスが… 片方だけ交換したみたいです。 古グリスは出来る限り除去しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 09:01 蕾猫さん
  • トレーリングアーム交換。

    近頃、リアの細かい突き上げや乗り 心地の悪化が気になる… さすがに車高調はまだヘタっていない だろうと思い、トレーリングアームを 交換してみる事にしました。 今回は無難に純正を使用します。 外したアームがこちら。 全体的に思ったより酷い状態では なかったです。 ブッシュは新品よりカチコチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 10:56 ぼぶαさん
  • 車高調 スプリング交換

    通勤中のコーナリングスピードを 上げる為にバネレート上げます〜 吊るしの5kgからSwiftの10kgへ 6インチにしましたがちと短かった 気がします(^_^;) まぁ今後ヘルパーも…となった時に ちょうどいい感じになるでしょう() リアは吊るしの3kgからNAVICの8kgへ フロント交換する際 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月24日 00:53 蕾猫さん
  • タイロッドエンドブーツとロアアームブーツ交換

    1箇所ブーツ破れてたのでロアアーム、タイロッドブーツ左右合計4つ交換します。 今まで交換したダイハツ、マツダと比べて割りピンやブッシュがリングで固定されており、凄く手間取りました。。 タイロッドエンドブーツは交換簡単なので割愛します。 問題はロアアームブーツ。。スタビがロアアームに固定されており、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 19:16 ラりさん
  • フロント車高調整

    この間、フロントの車高を1cm上げたのですがちょっと上げすぎた笑 乗り心地は良くなったけど立ち上がりのフロントの接地感が弱い。 現在右側バネ下ロックからブラケットロックまで11cm これを5mm下げ10.5cm 現在左側10cm これを5mm下げ9.5cm 結構下がりましたね笑 車高とはいえ車高調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 17:02 DAIGO-Aさん
  • 車高調取付

    一時的にカヤバのSRショックに していましたが、またNAVICもどきの 足に戻しました。 今回は前後バネレートを変更。 F12K R8Kから吊るしのF5K R3Kへ リア交換後 リアショックのボルトが錆びていたので 予備の綺麗なボルトに交換しておきました。 下が取り付けたボルト トー調整して完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 10:28 蕾猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)