スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Keiワークス

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 同世代他車種との比較 その1

    HSの車検を掛かりつけの社長にお願いし、我が家のチョロQ号と同世代のワゴンRを代車でお借りしました。 同シャシーのクルマが我が家に揃う事もなかなか無いので、いろいろ比べてみました。 以下の画像は外観画像以外は左・上がワゴンRで右・下がKeiのものです。 まずは外観から。 正面。 思ったほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月17日 21:47 かずをです。Mk.IIさん
  • 工具の手入れをしました。

    前から気になっていた工具のサビ。 今日は時間が作れたので、サビ取りがてら工具たちの手入れをしました。 サビ取りにはサンポール。笑 数時間浸け置きして綺麗になったら、水で濯いで556を塗布。 1時間ほど放置して拭きあげました。 道具が綺麗だと気分が良いですな。 毛玉ちゃんがずっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 23:02 かずをです。Mk.IIさん
  • DQN流クイックシフトとオイル交換etc...3

    綺麗になったのかな、、、 ぶっちゃけここみても 判断むずいよね。無理げー。 そう、綺麗になったとこでハドゥー。 こいつで摩耗から復活と保護を期待。 信頼してます。 シュワラスターのやつよりは 効果を実感できました。まじです。 摩耗が進んでる? アイドリング時の油圧は低めです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 23:30 DQN工房匠さん
  • 遮熱板

    社外ラジエーターに交換してから熱風がモロにエアクリに向かって入ってくるので(矢印から)吸気温度が高くなってしまいアルミホース等でリフレッシュエアーを送り苦肉の策😅走行中は43℃まで下がるのですが渋滞や休憩して再始動すると熱風の影響で60℃超えてしまい😭どうしたものかと対策するのにネットを調べて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月1日 17:08 シルバースピードさん
  • オイル交換

    101941km オイル:WAKO’S エレメント: PIAA Z11-M 10万キロこえたー^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月30日 19:28 Itsumiさん
  • しろなんばー

    しろなんばー化(ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート) ETC再セットアップ済み

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 23:38 しょうPAPAさん
  • 初投稿を兼ねまして。

    初めまして。みんカラにて初投稿になります。 良かったらみてやってください。 金はない!暇はある!というわけで こんな感じのきちゃないマフラーちゃん、磨きました。 荒さが目立ちますねー。 実は私、免許を取ってこういう事するのはこの車からでございます。 なので生暖かい目で見てやってください笑 外か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 12:35 たけさん@SKCさん
  • パワー測定(実走&皮算用編)

    タービン交換時にダイナパックでパワー測定したのですがセンターデフ破壊となってしまったため、実機によるパワーチェックはもう2度とやらないでしょう(´Д⊂グスン ちなみにその時の測定値は73PS。皆さん結構誤解していますがカタログのNET値はフライホイール部で計測した「A:エンジン単体軸出力」で、ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 22:19 北斗拳四郎さん
  • クラッチスタートシステムキャンセル✨

    3月に作製していたキャンセルコードを装着しました!カプラーは形状さえ把握出来れば、指で押さえて爪を外せます😄 これで、毎朝のエンジンスタートがスムーズになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 22:13 Blue-worksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)