スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Keiワークス

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 吸気音倍増計画!

    ノーマルだけど、せっかくのターボなので、吸気音をもっと大きくしたいと思っていたところ、吸気音を小さくしている部品があることを知りました。 写真の赤丸の、レゾネーターという部品です。 ただただ吸気音を小さくしているだけらしいので、外してみました(^^)笑 レゾネーター外した画像… ちょっと寂しい 笑 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月12日 20:27 th7090さん
  • アイドリング不調と吹けない本当の原因

    前回原因を特定したアイドリング不調と吹けない症状。 アイドリングから低回転付近で現れるものでしたが、原因はセンサーと言うことに。 交換対応待ちではありますが、どっちにしろ予備ということで先に自分で買って取り付けてしまいます。 ヤフオクで¥4298でした。 これで直るかと思われましたがしかし、 ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月14日 20:32 はやて@GK5さん
  • シフトリンケージブッシュ交換

    だいぶ前に買ってましたが、keiちゃん入院してたので保管してました…。 ボールリンク&ウレタンです。 取説も付いて来ました。 キャニスターずらして、割りピン抜いてバラシます。 ワッシャー&ベアリング取外し。 今までは純正ゴムが切れ、6201 ZZベアリングにゴム巻いて入れてました。 金属音出てたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月1日 12:32 @かおぽんさん
  • シフトリンゲージベアリング化

    コウ.ウラキ少尉さんに頂いたベアリングでシフトリンゲージをベアリング化しました。 取り出した純正のブッシュはゴムが割れていてボロボロな状態でした。 ベアリングの品番はおそらくNTN6201ZZCM/5Kだったと思います。 最初ベアリングの外径の所に1mmのゴム板を切って巻きましたが、完全にリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月19日 21:33 echo166さん
  • ボンネットダンパー取付

    リアゲートダンパーが落ちてくるので交換、左側はまだ反発力が残ってたのでもしかして使える?と思いやってみました。 赤丸部分に穴開けてナッターでネジ穴を埋め込みます。 持っている最大のネジ穴がM5だったので下穴7mmにしてますが、あるならM6(下穴9mm)の方がいいと思います。 ボンネット側も赤丸部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月6日 22:26 はやて@GK5さん
  • ミッション側クラッチレバーブッシュ、ベアリング化

    定番みたいなのですがうちのも豪快に割れてます。品番6201zzのベアリングを投入しました。シフトチェンジしやすいです。 ブラケット作ってピロボールにするのもアリかもしれませんね(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月3日 18:16 ぐっさん@おkeiはんさん
  • Kワークス 2023始動作業

    冬準備までして白ワークスがきたので乗らずじまいだったKワークス。 白ワークスの解体作業があるので日常使用車両になりますので久々に始動。 12月から一切EGかけていないのでメインリレー抜いてクランキングでEGオイルまわします。 FIリレー抜きたかったんだけど硬くてとれないからメインのほうを抜いた。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月4日 20:57 syun‡蛍WORKSさん
  • 同世代他車種との比較 その2

    エンジンルームです。 基本的な位置関係はほぼ一緒ですが、フロントガラスの張り出しのためでしょうか、ワゴンRにはコンピュータが他所へ移されていたり、細かいところが違っています。 ABSユニットなんかは全く別物みたいですね。 フロントショックはワゴンRの方が短いのだとか? バネも違うそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月17日 22:31 かずをです。Mk.IIさん
  • アイドリング不調と吹けない原因

    ここ1〜2週間ずっっと悩まされ続けてきた燃料が薄い問題。 アイドリングや低回転で走行中にAF計がリーンに張り付き、時にはエンストをすることも。 走行中に至っては燃料少ないせいで吹けない上にマフラーから小さくパンパンパンパン… 悪いのは燃料系か点火系か… まず交換したのがインジェクター。 イ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月8日 10:47 はやて@GK5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)