スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 773円の大型補強

    比較的足回りは固めだと信じ込んでいたKeiでしたが、 VOXY G'sに乗り始めてから、 フニャフニャとした足回りが気になるようになっていました ちょうどANAマイルが貯まったので 某ショッピングポイントに交換♪ ちょうどシュピーゲルさんが 「スタンダードタイプキャンペーン特価」 を行っていた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年12月1日 22:14 東西なんぺいさん
  • 自作 ピラーバー

    ホームセンターに売っているコロとパイプを使用して ピラーバー を自作してみました。 結構、良い感じです ! ! 後日、ピラーバー にバーを追加するかも? サーキットに行くまでに時間があれば…。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月8日 12:35 政(まさ)さん
  • ボディ補強の準備

    ボディ補強をしようと思った。 部品を買って取付るだけでは面白くない。 考えて自作してやろうと思った。 (ただ お金が無いだけである…。) ホームセンターをさまよっていると ピンときた、コレだ ! ! 材質もステンレスで荷重も60キロまで大丈夫。 コロを取りました。 穴を空けて周りを削りました。 リ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月30日 21:01 政(まさ)さん
  • スペアタイヤラック兼フレームエンドサポートバーの取り付け方法の変更。

    先日、スペアタイヤを乗せているイレクターパイプの取り付け方法を変更し、フレームのシナリを抑えるタワーバー的な機能を持たせました。 とりあえずタッピングで留めただけでもかなり効果があったので、もっとキチンと固定する事にしました。 eiichitokuさんより「ナッターも便利」と教えて頂いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月1日 20:39 かずをです。Mk.IIさん
  • ボディ(フレーム)のメンテナンス

    以前、kei worksのタイヤ交換をする際に発見したサビによるフレーム等の穴あき。運転している際に床が落ちたら大惨事になりかねないため、補修することに。本来は溶接で塞ぐのが正当かと思うが、溶接機がないので違う方法で。写真は助手席側であるが、今回は運転席側を。 使うのは、建材で使うコーキング。なぜ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月4日 07:43 よっしー2466さん
  • 左タイヤハウス内修理、溶接

    穴やばっ! 仮止め 薄いから難しい ごて盛り 塗装 終了 磨いてから 溶接する前にサビ変換、サビ止め塗料塗ってますからね。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月12日 20:56 ゆーたま野球さん
  • Fタワーバー・Rピラーバー取り付け

    中古のタワーバーとリアピラーバーをみんカラつながりで譲っていただきました。スズスポ製です。 実は某社製を検討していたのですが、やはり製品的に信頼がおけるのはスズスポかと。(某社の他の製品で、価格は安いのですが一部気になる点もあったりしたので。。。) それが今回、格安で譲っていただけるとのことで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月11日 21:55 stgtさん
  • フロントタワーバーの締付調整

    見た目は変わりません。 フロントタワーバーの取り付けをやり直しました。 もともとフロントタイヤ設置状態で取り付けましたが、 ちょっと気になる記事があり、 タワーバーは、タイヤをジャッキアップさせて サスペンションに負荷がかかっていない状態で、取り付ける方が正しいとか書いてあったのを見たものですから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月13日 20:44 SK3さん
  • リヤゲートアブソーバの強化?

    最近、買い物の荷物の積み下ろしの際、リヤゲートが頻繁に落ちてくるようになってきたので、買い物の際は常に「頭上注意」(笑)で落盤しないように。 リヤゲートアブソーバを強化?するために、タイラップ・釣り糸・ハサミを準備。 元凶はこのアブソーバー。買った当初から少し弱いなと思っていたが、強度不足だなと勝 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年1月11日 08:48 よっしー2466さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)