スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • recs施工

    約1年半ぶり?に引っ張り出しました。 ホースがカチカチでそろそろ変えないとだめかも・・・ 660ccなので67cc注入します ラパン1号機2号機と同じところから注入 説明書だと1時間くらいかけて・・・ とありますが そんなに呑気に点滴は調整してくれません(笑) 負圧がかかっているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 23:38 蒼いノリィさん
  • ワコーズRECS施工

    RECS点滴 インテークへ マフラー 水が多い&クサイ この後レーシングしたけどよく言われている白煙は出ず。 ってことはカーボンやらスラッジ等は蓄積してないってことかな・・・? 臭いはしてたから効いてはいたかと思うけど。 走った感想・・・ マフラーがうるさくなった程度。 ECUの学習が進めばかわる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月5日 17:08 慧@わーくすさん
  • エンジンが更けない修理

    購入時、低回転時トルクが無いと感じつつ、こんなものかなと思つてました。 修理後、下からトルクが明らかに感じ取れます。 今思えば、購入時から調子が悪かっのだとおもいました。 修理でタービンも交換したので下からスムーズかかるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 17:27 ayakariさん
  • コンプレッション測定

    負圧が高いから大丈夫だろうと思ってましたが、実際どれぐらいの数値なのか気になって夜も寝れないので測ってみました。 いつやっても測る前は心臓にわるいです。 まずはエンジンを適温まで温めてから燃料ポンプリレー?を外してエンストさせて出来るだけガソリンを抜いておきましょう。 それからプラグを全部バラして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 22:31 ボンジョビ2世(゚ω゚)さん
  • エンジンコンプレッション測定・2回目

    RECS施工後300km程走り、オイル交換も済ませたのでコンプレッション測定しました。 前回と同様に十分暖気した後、インタークーラー、イグニッションコイル、プラグ、燃料系統のヒューズ、インジェクターのカプラーを外します。 コンプレッションゲージを測定する気筒のプラグホールにねじ込んで、アクセル全開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月28日 23:15 あると。。。さん
  • エンジンマウントカラーからの異音を解消したい記録

    エアコン切っている時は特にないのですが、エアコンON時のアイドルUPでマウントとカラーが当たっている音がしているので対策をしようと色々試している記録ですwww その①L型ゴム板を両面テープでマウントに貼り、隙間に突っ込む。 効果はありましたが、一時的(^^;)両面テープが熱でやられて抜けてました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月26日 22:06 アンドゥ@K13改さん
  • エンジンヘッドカバーのパッキン交換

    車あるあるのエンジンヘッドカバーからのオイル滲みです。 パッキン劣化によりオイル滲みや漏れが生じるので、交換しました。 プラグホールにもオイルが溜まっていました。 ヘッド内部は綺麗かなと思います。 プラグはオイルまみれ。 これでよく点火できるもんですな。 コイルも少しオイルついていました。 パー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 10:21 さんよんさんさん
  • タイミングベルトテンション調整&1ヶ月点検&オイル交換

    納車時に新品にしたベルトが緩んで鳴いていたので張り直してもらいました 無事ベルト鳴きが治りました 丁度1ヶ月だったので無料で足回りのトルクチェック 3000km弱走ったのでオイル交換も 工賃無料でやっていただきましたm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 22:12 S.LEOさん
  • タペットカバーパッキン交換(の試み)

    インタークーラーを外す。 手前側の10mm1本とホースバンド(3箇所外しで写真のように)を外せば外せる エアクリのパイプ、ボックスを外し、エアクリボックスのステーを外す。 イグニッションコイル(カプラーも)を外す。 PVCバルブ等のパイプも外す。 あとはここのステー部分のボルト2本を外せば、ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月15日 18:03 knyack-NSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)