スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • DQN流ecu取り付け

    こんにちはですよ。 最近メンテナンスばっかりなので 久々のDQNチューン。 先に結果だけおしらせします。 流用は可能でしたw とりあえず今回取り付けたのは スズスポのN1ecuです。 ワークスの後期は値段が くるってたので格安で売ってた ワゴンR、MC22S4AT4型を 使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月29日 13:18 DQN工房匠さん
  • DQN流ecu流用3

    いやね、ばっちりだと おもったのよ。 学習するよね。 アイドリングあほみたいにたかくて やっと安定したとおもったら 今度は不安定。 アクセルあおらないとエンスト。 テンパって写真とってないけど 原因はカプラーがちゃんと はいってなかったw 厳密にいうと半田のとき熱で 端子が少しななめにな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月29日 13:40 DQN工房匠さん
  • DQN流ecu流用2

    つづきかきやす。 熱で収縮するやつ使ってるので とれなくて端子をもいでしまう事件が おこったのでもう一度ecu てにいれるとこから。 これね、カプラーちがったのよ。 keiのMT用で34p同士のやつって あるの? だまされた感がすげーんだわ。 またかったよ。 うんよく全く同じのだったわw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月29日 13:30 DQN工房匠さん
  • siecle MINICON-PRO

    ブーストアップということでレスポンスジェットと同時購入。 型番:MPP04 値段:15000円 31段階と細かく調整可能なVRと3MODE切替スイッチで簡単に燃調をコントロールできるサブコン。 燃量増減VRと制御開始ポイントVRを調整して、高負荷時の制御をMODEから設定します。 MODE1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年9月18日 00:38 まくすけさん
  • N1コンピューター

    N1コンピューター取り付けてみました。 ある方から、譲っていただきました。 う~ん。 私の感覚が鈍いのかなぁ。(^_^;) 今日は、あまり変化が体感出来なかったのですが…。(>_<) ボンネットフードは、ぶらっちぇさんに補修依頼しました。 よろしくお願いいたします。(^_^ゞ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2018年10月29日 00:20 @かおぽんさん
  • 備忘録

    中古の純正ECUに交換。 333080㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 02:15 たじ@横浜さん
  • 燃調コントローラー

    こいつが悪さして不調だったようで 配線戻したら調子良くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 16:23 kazu kuronekoさん
  • e-manage Ultimate (イーマネージアルティメイト)通称、 黒or銀マネ

    青マネから黒or銀マネに変更します。 青マネは、データが飛ぶので、、、。 午後4時から、配線作業します。 keiワークスのECU は、激狭です。 銀マネに接続します。 外は.........真っ暗だなぁ。 現在、午後5時40分⤵。 フロント部分です。 ガレージ○ヤ○エでセッティングします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 09:02 F,scarletさん
  • ECU交換

    結局調子悪いので交換した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 14:20 kazu kuronekoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)