スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スズキ パーツ検索システムを引っ越し

    windows 7までしか対応していないと言われていたこのシステム。 windows 10で動かす事が出来ました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1992645/blog/46161288/ XP機も調子が良くないので、 https:/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 13:51 かずをです。Mk.IIさん
  • エアコンガス、オイル補充

    keiワークスくん 新車から初めてのエアコンガス、オイル補充 先人の動画を見て予習したのですんなり出来ました。 エアコンガス量が多いと思いますので後日調整する事にします。 エアコンガス、オイル補充後にアップガレージ福岡博多店に行くとエアコンガス添加剤が売っていたので購入すぐに補充しました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 12:55 アキオさんさん
  • スズキパーツ検索システムをまたまたお引越し。

    何かと問題が発生して長いこと難儀させられた、スズキパーツ検索システムを含むパソコン問題。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1992645/car/2884305/note.aspx ようやく落ち着きを取り戻し、なんとか日々の作業に支障の無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 15:25 かずをです。Mk.IIさん
  • バックランプLED化

    純正です これはLEDです! めちゃくちゃ明るくなりました 純正に比べて、めちゃくちゃ明るくなったのでよかったです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 06:36 アサカズ22さん
  • IPFイエローフォグ取り付け

    ほかのお店よりもオートバックスが1000円安かったため衝動買い 夜になってフォグだけ付けて運転席から見たらいい感じです! 外から見てもいい感じにイエローです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 08:37 アサカズ22さん
  • 今更ですがHID化

    通販で取り寄せたHIDキット、数年前は2~3万円したと思いますが、ハロゲンバルブ並の価格でした。 リレーレスは安定しないよ~というアドバイスから、念のため別売りのリレーキットを追加購入しました。 ゴールド(イエロー)バルブからしばらくコイツでいきますか。 定番の青白さ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月10日 03:32 オ-リーさん
  • ステップ灯新調(備忘録)

    うちのkeiには前車ラパンから移植した、ステップ灯をつけておりましたが、遂に8年目でご臨終に。。(-∧-)合掌・・・ 子供達の乗り降りの安全面もあるので、早々に新調します(・∀・) 今まで付いていたのはこちら。。 球の数が今のより少ない… 暗いw 今回取り付けるのはこちらです(*^^*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 21:59 リベレガさん
  • 要らないっぽいので撤去

    ダッシュボード裏の断熱材撤去。 数kgは軽くなったと思う。 室内側のABS、エアーバッグの配線間引き。 エンジン側の不要配線間引き。 完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月20日 00:24 いーぴんさん
  • エアコン添加剤 充填

    効かない訳ではないけど余ってるし なんとなく入れてみたいので レスポのエアコン添加剤を入れます。 ホースの針が引っ込んでるのを確認 添加剤をホースにねじ込んで取り付け エアコン添加剤はLキャップ(低圧側)から エンジンをかけてエアコンON 風量全開、外気、窓全開にしてから 添加剤の缶が接続されてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月10日 21:41 蕾猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)