スズキ レッツII

ユーザー評価: 4.06

スズキ

レッツII

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - レッツII

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 納車整備

    次のオーナーのため予算1万円でできるとこまで整備しました。 フロントカウル補修 タイヤ、バルブ前後交換 純正エアクリーナーBOX吸気口拡大加工、メインジェット80番 燃料、オイルホース交換 ZZ純正CDI流用 NGK BPR7HS ウエイトローラー9.0g×6 次のオーナー、弄る気満々なようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 13:08 SNOWRAP1Dさん
  • エンジン復活

    不調の原因は当時物のデイトナ レーシングCDIでした。 ZZ純正CDIで今日1日通勤に使いましたが、バッテリー電圧も正常でエンジンも止まりません。 ただ、ウエイトローラーを軽くして回転数が高まったためレブリミットに当たってしまい最高速が50km/hを少し超える程度に留まりました。 レブリミットに当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 17:19 SNOWRAP1Dさん
  • エンジンが止まる症状について

    エンジンが始動してもしばらくすると停止し、うんともすんとも言わなくなります。 火花が飛んでいない様子。 どうもバッテリーが充電されていないようで、社外CDIがバッテリーの電力を使い果たしてしまい火花が飛ばなくなるようです。 倉庫に転がっていたZZ純正CDIに交換したところ解決しました。 今度さらに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 17:38 SNOWRAP1Dさん
  • 駆動系チューニング

    画像がなくて申し訳ないですが、手持ちの部品だけでできるチューニングをしました。 元々ZZ純正プーリーが流用されていましたが、このプーリーのランププレート移動量制限プレートを撤去。 さらに外周部を切削してハイスピード化。 これに伴いベルトがかなり外側に来るため、干渉するセルスターターギアと駆動系カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 10:54 SNOWRAP1Dさん
  • フォーク交換とついでの諸々

    写真がこれ1枚しかありませんが、 フォーク交換 フォークコラムO/H フロントホイールベアリンググリスアップ フロントブレーキドラム研磨 フロントブレーキワイヤー注油 スピードメーターケーブル交換 フロントアンダーカウル切断による導風口作成 ギアオイル交換 を行いました。 てんこ盛りにつきご覧の通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 12:58 SNOWRAP1Dさん
  • エンジン始動(7031km)

    キーONで電装品は動く。 セル回らないが、スターターリレーの導通なし。スズキあるあるです。 圧縮はありそう。燃料も入っている。 キャブは前オーナー時代に自分が清掃したばかり。 となると、残りは点火系です。 プラグは残量十分。というかほぼ減っていませんでした。ネジ山部分の吹き抜けもなく優秀です。 問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 09:41 SNOWRAP1Dさん
  • レッツ2 CA1PA エンジン周り清掃

    あんまり推奨できない洗い方なので、できるだけマネしないように (自己責任でお願いします) ~準備する道具はこちら~ ・パーツクリーナー(プラスチックセーフ) ・段ボール ・使い捨てれるウエスなど(新聞でも) ・ナイロンブラシ(途中で思い出して持ってきた) ・メットイン外す工具 段ボールとウエスは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 16:46 mikan0306さん
  • レッツ2 CA1PA エアクリ交換

    用意する道具 ・プラスドライバー ・使い捨てれる布 ・洗浄剤(今回はパーツクリーナーのプラセーフ) 部品 ・エアクリーナーフィルター まず初めにねじが5本あるので外します 外した中身がこちら エアクリを外す時の注意点として、長い間交換されてないものだと 触ったところから崩れて粉になってしまうことが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 13:09 mikan0306さん
  • CDI交換

    六角レンチでバッテリーの蓋を外します、バッテリー上に見えてるのが純正CDIです。 純正CDIを外しポッシュCDIに交換 この時に蓋を閉める前にエンジンかかるか試して下さい、大丈夫なら元のCDI位置にポッシュCDIをしまい蓋を閉めるだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 21:18 りき@084さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)