スズキ レッツ(FI)

ユーザー評価: 4.13

スズキ

レッツ(FI)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - レッツ(FI)

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 シルビア フロントバンパ・リヤウイング塗装劣化修理、ヘッドライトくもり修理・クリア塗装等NEW

    こちらのお車は、東京都渋谷区よりご来店の日産 シルビア。 フロントバンパ&

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月16日 15:08 ガレージローライドさん
  • 水有り洗車

    数か月ぶりの水有り洗車を実施。 洗浄はカーシャンプー、各部の拭き上げと保護艶出しに各種ケミカルを使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月14日 23:20 ひでじゅさん
  • OGK技研 FCベース台 B-6 点検 増し締め

    今回の投稿は、スズキ純正リアキャリアに搭載してある、OGK技研の『フリーキャリー(FC)システム』のリヤ用ベース台である”B-6”の点検、および増し締め作業の記録。 画像が、FCシステムの要であるベース台・B-6の様子。良質なメッキ処理が施されたネジ&スチールプレートが用いられており、青空駐輪と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月14日 23:16 ひでじゅさん
  • エアクリーナーボックス清掃&ドレーンキャップ再清掃

    今回の投稿は、新型レッツGのエアクリーナーボックス&ドレーンキャップの再清掃の作業記録。 画像は、汚れに汚れた車体とエンジン周辺の様子。エアクリーナーボックスの合わせ目から染み出しているエンジンオイルが、嫌な感じ。また、ドレーンキャップ内には汚れた水分が溜まっており、見るからに整備を怠っている印 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月14日 22:52 ひでじゅさん
  • ベルト等交換

    Vベルトの型番は27601-32GA0 ウエイトローラーの型番は17×12 6.5g ケースカバーフィルターの型番は11372-32G00 エアクリーナーエレメントの型番は13781-42J00 プラグの型番はCR6HSA2983 バラしてパーツクリーナーで掃除します 初めての分解なのでしっかり確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 15:15 えぶもん2号さん
  • 前輪のシャフトカバー

    名前がよくわかんないんですが、、、前輪のサスのゴムのカバーが劣化したので。 交換してみました。 サスの部分入れ込むのにひと苦労、、、精密品用のドライバー入れ込んで上げました。 こちらはペンチで強引に引き上げました。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月14日 21:28 せんねんストレッチャーさん
  • 補完 タイヤ エアー補充 F2.0 R2.2

    給油に便乗して、ガソリンスタンドにてタイヤの空気圧調整作業を実施。 今回は規定値を無視し、前輪を2.0、後輪を2.2まで圧を上げて、調整。 画像無し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 15:41 ひでじゅさん
  • エンジンオイル交換

    14mmのメガネレンチで外して下抜きしました 700ml入れました今回は残ってたオイルを使いました10w-30です 11485kmでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 13:54 えぶもん2号さん
  • スパークプラグ交換

    オイル交換に続いてスパークプラグの交換です。前回メーター10000キロ走行時に交換したので、だいたい12000キロ走行で今回は交換。 新旧比較です。思ってた以上に隙間が出来てました。 この工具は必須ですかね。 締め付け具合は適当に。 試運転で作動したので良しと言うことで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月9日 16:51 せんねんストレッチャーさん
  • レッツオイル交換(22240キロ)

    オイル交換です。 前回交換は20000キロだったので、だいたい2000キロ走行で交換しました。 いつものAmazonで購入していたカストロールオイルです。 ポイパックの外袋を折りたたんでバイクの下に入れ込んでみました。オイルヨゴレは焦げ茶色でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月9日 16:45 せんねんストレッチャーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)