スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 足回り異変

    最近、フロント左の足回りからゴトゴト音が出るようになりました。 ショックも変えていますし、左右ロアアームを補強するバーも装着していますので、スタッドレスタイヤ交換がてら点検。 で、下記不具合が。。。 ・ロアアーム取り付けボルトの緩み このボルトは自作の補強バーを取り付けた時にトルクレンチで締め付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月29日 07:53 windfarmさん
  • ホースバンドで減衰力UP

    ショックを純正に戻したら乗り心地がふわんふわんだったので試しにやってみましたw ホースバンドはダイソーの4.5cm MRワゴンはこのサイズだと丁度いいので切る必要ないです。 フロント リア 取り付けはドライバー1本で完成w 最初リアは1本でしたが今は2本つけてます。 確実に減衰UPしました^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月5日 00:05 スギやん☆さん
  • ツメ折り加工

    じいしゃんの修理工場行ったら グラインダー渡され… 俺やるの?!ww っつー訳でとりあえず準備万端!! キュイーン!!!ガァーーー ハンマーじゃツメが短すぎて無理っぽかったので 削っちゃいます☆ これで17インチが履ける! んーなかなか削れませんが こーゆーのは思い切りが大事みたいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年11月10日 22:55 でぃっしゅさん
  • フロントスタビライザー追加

    ya_sanさんのを見て(関連URL参照)、真似したいと思ってやってみた。 残念ながら金属加工の技術はないので、使えそうなものを探して、配管用のサドルバンドを流用。 材料 スタビ:HA12Sアルト純正フロントスタビ 送料込み2900円 →径が同じ22mmと思ったら20mmくらいだった...or ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年11月5日 12:44 りもあさん
  • 純正ショックにホースバンド取り付け

    最近秘かに話題のホースバンドチューンを試してみた。 100円ショップで購入したホースバンド 30-45mmはフロント用 20-32mmはリア用 1個ずつ付けたので30-45mmは余った。 気が向いたらフロント2個付けてみようかな~ 効果は自分は「?」でした。 追加スタビも同時に付けたのでよく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月4日 17:47 りもあさん
  • 車(RV)キャンバー調整方法

     ピロ式なのでキャンバー調整が可能です。キャップボルトを弛めてジャッキアップしてタイヤを持って動かせば調整できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月11日 22:16 よっすぃ@千葉さん
  • 車(RV)減衰力調整方法

     フロントは、調整したい方にダイヤルを回すだけです。リアはインナーと被っているので、少し捲って回します。  ちなみに、減衰力の調整はフロントが30段リアが24段になります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月11日 22:11 よっすぃ@千葉さん
  • スタビライザー

    同車種のスタビライザーだけを ヤフオクの\3,000で入手 直径は、φ22 フランジが取れなかったので、先端を切断しました。 鋼鉄と思いきや、バンドソーで簡単に切れました。 中空シャフトと思っていましたが、無垢の丸棒を曲げてありました。 取り付けのためにブラケットをDIY!。 これがけっこう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2009年9月30日 13:39 おォやっさんさん
  • バンプタッチ対策

    車高を下げバンプラバーも残り半分しかないのにラバーと下の隙間が約1cm^^; 段差で底つきしてガンガンと乗り心地が悪いので応急処置?w サス換えたいけどとりあえずこれで多少よくなるか実験(;・∀・) ジャッキで上げて、バンプラバーの下ところにスポンジゴムを挟みますww 厚さは2cm 大きさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月22日 14:58 スギやん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)