スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロントハブベアリング交換①

    MRワゴン MF21S-2 (後期) 16年式 80000km (2019年10月時点) 高めのキーン音が鳴り始め そのうちゴロゴロやゴォーの音にかわり 音量も徐々に大きく‥‥ 音の出所はおそらくフロントハブベアリングですが フロントとリア 計4個交換することにしました 今回はフロントの交換を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月16日 21:32 negima1632さん
  • MRワゴンのリヤハブベアリングの交換

    走行中、ゴウゴウうるさいので、リヤを上げてタイヤゆすると、左側に、ガタあるので、交換することに。ホィール、ハブ.キャップを外して、ロックナットのかしめを起こして、ナット緩めるのですが、かなり固く、なんとか外し、ドラムを外す。 ドラムの中にベアリングあり、スナップリングを外します。専用工具で簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月17日 12:47 クレンツェ21さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    先日オイルの交換の際、オイルパンのドレンボルトを外してるとドライブシャフトブーツがぱっくり裂けているのを発見してしまった。見過ごす訳にもいかないので部品を調達して修理することにしました。  以前中割れ式(否ガンペリー)を買って痛い思いをしているので横着せずに純正相当品を買うことにしました。値段も@ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年10月27日 08:47 ネコヤマさん
  • ドライブシャフトブーツ交換(右のみ)

    以前、MRwagonに乗ってる父親から 「右のドライブシャフトのブーツが切れた」 と言ってたので、状態を確認してみました。 右アウター側のブーツが切れてました。 でも切れた箇所がクランプ寄りなので、 グリースの飛散が少ないのは幸いです。 そこで部品の入手をば。 以前の私なら・・・ シャフトご ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月5日 20:16 charutsun(つる)さん
  • フロントハブベアリング交換③

    【ベアリングの中の状態】 グリスがカラカラに乾いています 【スナップリングを外す】 スナップリングプライヤーを使って外します 握って閉じるクローズ式プライヤー 90度が使いやすい 【プレス機】 自作工具で ナックルからベアリングを抜いて・入れている方の動画を拝見し 自分も!と思いましたが のち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月16日 21:37 negima1632さん
  • リヤハブベアリング交換

    リヤハブのベアリング交換をやりました。作業の手順は、タイヤ>ハブキヤップ>ロックナットを外して、ドラム取ります、ドラムの内側にベアリングがスナップリングでロックされているので、これを外して、スナップリングプライヤーがあると、簡単に取れます、本当なら、ハンドプレス機で、ベアリング交換するなですが、家 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月19日 17:54 クレンツェ21さん
  • フロントハブベアリング交換②

    【速度センサーのコネクタ外し】 ナックルに付いているセンサーは固着していて ほぼまともに外れません。そこでセンサーを付けたまま ベアリング交換を進めます 1.配線を固定しているボルト2本(10㍉)を外します  2.ボンネット内のコネクタを抜きます 左フロントではバッテリーの下にコネクタが隠れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月16日 21:35 negima1632さん
  • AT載替

     シフトレバーは動くのですが、AT本体内のバルブボディ不具合でPのままロックして動かなくなってしまってました。  くるまやさんにAT本体を交換して頂きました。  リビルトAT本体+工賃+油脂・消耗品…198,000円  累積走行距離:182,190km ボンネットフードを開けたて覗いた、  交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月7日 09:48 ぱぴすけさん
  • インナードライブシャフトブーツ交換 その2

    付属のグリスを充填し 内蓋のグリスガードを被せます。 ブーツの接合面に接着剤を塗布し シャフトに被せて嵌め込み 所定の位置でバンドを取り付けます。 グリスが付着しないようにとの指示ですが、いっぱい付着しました。 結構難しいです。 グリスが多過ぎたか? パーツクリーナーで清掃 大ブーツバンドの位置も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月30日 20:02 ebityuuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)