スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • MRワゴン スタビライザー取り付け作業 アルトなんかもたぶん同じ

    先日ヤフオクで落札した ワゴンR用の 中古スタビライザーが届いたので 早速、取り付けた 経緯 私のMRワゴンに スタビライザーが付いていない事に 気付いたから 取り付け前に準備した部品 ゴム類、ボルトは新品 部品屋さんで汎用品を直接購入 (全部で2000円ぐらい) 取り付け用の金物は スタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月26日 20:04 fuji_toshihitoさん
  • アッパーマウント交換

    ヘタって異音が発生していたので交換しました。 82822km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 23:20 Heatさん
  • リヤショック交換

    15万キロ、山形から来たこの車両。 まぁ、サビでこんな感じになりますわな(笑) 反対側も同じく(笑) これは凄い(笑) 全く減衰はありません‼️ 4万キロ使用の中古良品にチェンジ! 取り付けのボルト、ナットは、新品を使いました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月29日 19:47 SU-3さん
  • リア ショックアブソーバー交換

    MRワゴン MF21S-2(後期)112800km 「フロントショックアブソーバー交換」記事のとおり 段差を通過するときの衝撃と音を解決したく ショックをセット交換しました 自分用メモとして記録します 【リアショックアブソーバー 分解図】 フロントに比べ リアは至って平和な構造。 上と下のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 17:38 negima1632さん
  • フロント ショックアブソーバー交換

    MRワゴン MF21S-2(後期)112800km 半年前から 段差ではゴトンという衝撃と音 小さな段差でゴツッといやな音のするときも 原因を調べると ①足回りのブッシュのヘタリ ②ショックアブソーバーのオイル・ガス抜け あたりが多い模様 ブッシュはある程度交換済みなので ショック関連を交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 17:32 negima1632さん
  • フロントアブソーバーダストブーツ交換

    最近、走行中にどこかからか『カランカラン…』という音が聞こえるようになり、足周りを点検するとダストブーツがちぎれて落ちていました。 これがプラ製でして、段差を越えるたびに跳ねて音がしていました。 この季節、窓を開けているとカラカラうるさいので交換したいのですが、どうせアッパーマウント外すならこれも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月5日 22:24 直6最高!さん
  • 冬の訪れを前にブーツを新調しました動画あり

    車検整備でブーツのひび割れを発見したので交換したよ。 こちらは、ボールジョイントブーツ。 こちらが、タイロッドエンドブーツ。 こちらは、スタビリンクブーツ。 ストラットのアッパーマウントががたつくので、サービスキャンペーン適用になるかスズキのお店に確認しました。車検済んだら交換してもらう予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月19日 18:21 toshi2015さん
  • ボールジョイントブーツ交換

    歪に変身 大野ゴムDC-2663 アストロのタイロッドエンドプーラーで抜きます。 少し白濁 上面は劣化しています。 グリグリ回して拭取り、新しいグリスをグリグリ回して注入しました。 リングをつけて完成。ちょっとだけグリスを表面に塗るとすらすらとできました。 96,520㎞

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月11日 00:31 gayouさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツひび割れ 大野ゴムDC-2523 グリスは効いているようです。 新品はセンターホールが小さい グリグリ回して拭取り、新しいグリスをグリグリ回して注入しました。 ペットボトルを利用したインストーラー リングをつけて完成。 96,520㎞

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月11日 00:19 gayouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)