スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー補修@下準備編

    名古屋でのオフ会の途中、ごく狭い駐車場でフロントバンパーをガリッてしまいました(>_<) というわけで補修です! 補修用品は『ホルツ』製を使用しています。 まずは、傷をよ~く洗車します。 傷のささくれをカッターナイフで削ぎ落とします。 その後、100番→320番の耐水ペーパーで、水をつけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月27日 22:09 BLazeさん
  • 錆・腐食のチェックと応急処置。(リアバンパー内ボディ)

    塗装のニキビになってる部分を剥いでみた。 まずは、左リアフェンダー側。 見事に穴開いてるし。。。 フェンダー裏に手を入れてみると・・・ サビがボロボロ落ちてくるし。。。 (;´д`)トホホ このままにしておくわけにもいかないので、 気休めにサビチェンジャーを塗ることに。 ペタペタw 次に、右リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月21日 16:47 KOOL☆さん
  • フロントバンパー補修@ペイント編(失敗)

    前回の補修から数日後、今度は塗装にチャレンジです! ペイント剤は、同じく『ホルツ』製を使用しました。 塗装する箇所を軽く水洗いし、じゅうぶんに水気を拭き取ります。 マスキングを行なった後、しっかりと脱脂します。 下塗りとして、スズキ純正『パールホワイト』である『Z7T』のペイントを塗りました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年8月31日 20:42 BLazeさん
  • バンパーの左側ウキ修理

    走行すると浮いてきます。 左フロントバンパサイドフォルダが悪いのかと思って交換することにしました。 フェンダーに不具合は無いようです。 730円です。 交換しても浮くので修理痕の厚塗りパテを削りました。 少し隙間があるのを発見 ワッシャを入れると浮かなくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 00:15 gayouさん
  • 傷補修(ペイント)

    参考にした手順はリンク先『ホルツ』です。 塗装剥がれはピンポイントなので, その部分だけ筆塗りにしようかと考えましたが, 広範囲に僅かな傷が点在していたため, 範囲内を研磨&ペイントするプランを採りました。 使用したアイテムは 『耐水サンドペーパー』 『手間なしシート(脱脂用)』 『マスキン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月15日 23:21 BLazeさん
  • お願いです。よく前を見てください。

    なんで?なんで??? もう勘弁してください。。。 突っ込まれました。もうミサイルですよこんなの。。。 状況はこんな感じです。 住宅街の小さな交差点、相手側に一時停止があります。ゾーン30で25㌔ほどで走行中にいきなり後ろからドカンと。。。 MRワゴンのこの部分に、相手側の左ヘッドランプあたりがぶつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月22日 08:34 大門 圭介さん
  • とうとう…

    13190km とうとうやっちゃいました.(汗) 補修はしませんが…(*^^*ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 20:50 NA6CE 1989さん
  • サビ補修

    フェンダーアーチ部が錆びてボロボロに・・・ 錆びた部分を削り落として、ファイバーパテで形成します。 終わったら塗装にとりかかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 23:19 durillさん
  • 純正ステアリング(エアバッグ部)のキズ補修 その2

    純正ステアリング(エアバッグ部)のキズ補修 その1より続き。 パテでの補修が終わったので、次は塗装に入ります。 まずはバンパープライマーを吹き付けます。 シルバーにも色んな種類がありますが、スズキの純正色でもあるシルキーシルバーM Z2Sを使います。 ホルツのカラースプレーを買いました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月26日 16:59 こぉさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)