スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 左テールレンズ換装作業

    以前テールレンズを塗装して、ノーマルのテールと交換しましたが、左側のレンズにのみ写真のようなキズがあり、約半月そのままにしていましたが、やはり気になるので、新しいテールレンズをヤフオクにて購入し、再度塗装リベンジしました。 塗装リベンジした新左テールレンズです。 昨日完全に乾燥させた後で、アクアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月26日 12:13 こぉさん
  • COBRA社製HIDのバラストをバラすと・・・

    オクで購入した中華バラストの中身を見てみたく、バラストをバラしてみる。 バラすと言っても両側の蓋を開けてみるだけw 物は、COBURA社の55W用HIDバラスト。 まず、画像は表面の蓋とその下側。ゴムパッキンで覆われています。その下にシリコーン樹脂と思われるものが見えます。 これは裏側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月17日 05:35 ざっき@コリさん
  • エアコンダクトにLED。

    以前ココまではやってたんだけど、 運転席横のダクトは面倒だったのでやってませんでした。 今回、運転席周りをバラす機会がありましたので、 やり残した運転席右横のエアコンダクトにLEDを入れました~♪ これで全てのエアコンダクトがブルーに光りました~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月29日 10:55 KOOL☆さん
  • テールレンズ変更(仮)

    ヤフオクで落札したMRW純正のテールランプが届いたので、早速変更プランを立てています。 これが一番可能性の高い変更イメージです。 テールランプにラップを巻き付けてスプレーで仮塗りしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月29日 17:18 こぉさん
  • フロントウインカークリア化

    準備するものはドライヤーとドライバーのみです。 加工前のヘッドライトです。 加工途中の画像なくてすいません。 ドライヤーで縁を暖めながらドライバーでこねて本体をばらします。 あとはオレンジのレンズを外すだけ。 組み込みの時も暖めながら組み込みます。 外したオレンジのレンズです。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年2月23日 18:40 くろちゃんさん
  • 純正サイドマーカーにアオイロLEDをぶちこんでみた。

    最近流行ってますねきっと。 先生方の整備手帳みてたらじっとしてらんなくて やっちゃいました^^ 変顔~ ライトを取り外して、十分なスペースがあるので手入れて ツメを押すと簡単に外れます。 コレ外側ネ♪ きっとあとで使うハズと言い聞かせながら 千円チョイの穴空け器を買い、あっさり貫通。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月24日 01:13 でぃっしゅさん
  • テールランプ水漏れ対策

    このテープっぽいので丸く細長くして隙間に詰込み、さらにその上には普通に張り付けてみましたexclamationこれで平気かなぁexclamation&questionあせあせ(飛び散る汗)ほかに水漏れの可能性がある箇所ってどこですかぁふらふら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月16日 20:03 よねかつさん
  • サイドマーカーにブルーLEDを仕込む(パクリ)

    みんカラ放置状態の自分でも 時々は足跡確認し相手のトコを覗いてます。 その中から今回パクリますた。 今まで知らなかったんですが サイドマーカーってウィンカー&ハザードのスイッチ入れない限り点灯しないのね。 常時オレンジが点いてるものかと(笑) 使用部品“エーモンLEDライト5φ” MRWサイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月5日 18:39 まゆねこさん
  • ヘッドライトに側面発光LED

    まず、車内に配線を引き込んで、 以前モニターのために取っていた イルミ連動の配線に繋ぎます。 画像がないですが、側面発光LEDをヘッドライト下部に貼り付け・・・ 配線分岐させて、タイラップで止めて で、こんな感じに。 綺麗な光で大満足ですwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 22:54 マサMRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)