スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • あっ

    エアコンの点検です。DTCはありませんでした。動作も正常のようです。 温度設定25℃。 AUTOボタンとデフォッガーボタンを両押して見る方法のエアコンディスプレイを用いたダイアグでも問題なしです。 エアコンガス圧も正常ですね。 あっ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 07:00 いさちるきゃっとさん
  • エアコンパネル液晶反転~やりなおし編~

    というわけで、ハンズで偏光フィルム買いなおして再挑戦w エアコン分解した状態です。 で、偏光フィルムをあてがい、フィルムが真っ黒になる所でカット。 カットしたフィルム。すげー角度。 完成。ワーイ! 見易さ抜群です!なかなかいいです! 分解作業なので、どうなるもんかと不安でしたが、 無事出来てよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月25日 03:42 なかてつさん
  • スポーティーエアコンルーバー(?)

    ちょっと前にみんカラ友達のハイパーいわんさんがメッキモールを使ってオリジナルのエアコンルーバーにしてたのを見て、おれもアイデアをぱくってみました(^_^;) 用意したのは実家にあった10数年物の赤いピンストライプ(5ミリ幅)とハサミとピンセットです。 MRWのエアコンルーバーの形状ですが両サイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年6月28日 17:51 こぉさん
  • エアコンフィルター清掃

    2年経過で交換しようと思い ブラケットを外し フィルターを取り出すと あまり汚れていません。 雑草の種?が少々 掃除機で埃を吸引、ファブリーズを吹き付けたら お・し・ま・い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 12:13 ebityuuさん
  • エアコンパイプに断熱対策(MRワゴン)

    みんカラの整備手帳で紹介されているのを見て、エアコンの効きが良くなり、燃費向上になる対策との事で、夏場を迎える前に施工してみました。 施工する前はエアコンパイプはむき出し状態でしたが、断熱テープを巻きつけ、保護と固定をするために、巻きつけた断熱テープの上からアルミテープを貼りました。 運転席側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月27日 21:02 マサパパさん
  • リヤダクト

    2WDに4WD用のリヤダクトを付けようと思い、注文してきました。 海外のPartsサイトでダクトが付くか確認済み。(日産のMOCOで) ただ、スズキと品番が違う為、「MF33Sの4WD用のリヤダクトが欲しい」とスズキのディーラーの整備士の方に言って部品の品番を出してもらいました。 (ついでの用事も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 05:06 カズオちゃんさん
  • リヤダクト取り付け その4

    運転席側も同じようにダクトを通します。 固定するクリップは、有りません。 運転席側のダクトのフロント側は、シフトからのワイヤーが、上を通ります。 フロアカーペットを戻して、切れ込みをカッターで切って、ダクトを出します。 ダクト,リヤセンタを下からハメます。 上に持ち上げて、ダクト,フロントフットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 17:27 カズオちゃんさん
  • リヤダクト取り付け その1

    運転席側のヒューズボックス下のクリップの真ん中を軽く押してロックを解除してクリップを外す。 ダッシュサイドトリムを斜め手前に持ち上げて外す。 (両手で) 参考に: 赤マルが、ダッシュサイドトリムの爪の場所です。 運転席側のサイドシルフロントスカッフを持ち上げて外す。 6ヶ所差し込みが有りますが、一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 15:22 カズオちゃんさん
  • 風をMAXにすると異音(機械的に異常はありません)

    吹き出し口を上にして風を3か4にしてると運転席の外側吹き出し口の奥の方でガチャガチャ音が出ます。 その状態でブレーキを踏んだり横Gがかかっても音が出ます。 前オーナーが中に何かを落としたようなのでスマホに付けるUSB小型カメラを購入。 物を引っかけたり、磁石のアタッチメントが付いてました。 機械的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月16日 14:47 トリオレ@569さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)