スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • フロントパイプの交換

    交換作業は、簡単に、出来ました。作業中の写真を撮ってあったが、スマホの機種変時にコピーが、上手くコピー出来なくて、ありません。下取りに、出したので、データーも無い。まず、車の前側をジャッキアップして、前側のネジ2本を外し、ハンガーのネジ1本とマフラーの前のネジ2本外すと、ノーマルフロントパイプが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月1日 00:55 クレンツェ21さん
  • O2センサー交換ヽ(゚Д゚)ノ もう?

    まず、コネクターを外します♪ 反男で使ったO2センサーソケットがあるのでまた出番が来ました|ω・`)プッ♪ ソケット隣の穴にスピンナーハンドルを差し込んで下にトルクをかければ回ります♪(事前に潤滑スプレー必須です) 引退・・・早くね? (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-穴だ穴だ!!!!(爆 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月19日 21:38 クロベイ♪さん
  • 現車セッテイング用O2センサーボス取付け

    Fcon-isでの現車合わせセッテイング用に触媒へO2センサーボスを取付けしました。 フロントのナンバープレートを外すとボスが見える位置に溶接してあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 20:59 エロ狼さん
  • インナーサイレンサーを交換したw (その2)

    私のマフラーのエンドパイプの内径は86Φなのですが、 購入したインナーサイレンサーの外径が、 86Φのはずが86.5Φと少し太かったため、 どんなに押し込んでも画像の位置までしか入らない事が発覚! こりゃ~困った。。。 入らぬなら入れてみせようホトトギスwww サンダーで削って外周を合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 13:57 KOOL☆さん
  • インナーサイレンサーを交換したw (その1)

    今回オクで購入したインナーサイレンサー。 90Φ用で、サイズが86Φ、サイレンサーパイプのサイズは38Φとの表記。 オクでの出品画像。 ・・・・・ 微妙に形状が違ってましたよ。。。 マフラータイコ側のサイレンサーパイプの寸法は 38Φよりちょい太め。 内径は36Φ。 出口側のパイプ径は46Φ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 13:33 KOOL☆さん
  • インナーサイレンサーのビビリ音防止対策w

    インナーサイレンサーのビビリ音対策に ステンレスタワシを使ってみますw 錆の心配を考えてステンレスにwww タワシ1個を巻いたらこんな感じにw 消音が目的じゃなくビビリ音だけを何とかしたいので とりあえずタワシ1個の状態で取付けてみることにw けっこう空洞部分に詰まったみたいwww アイドリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月27日 10:51 KOOL☆さん
  • パイプカットしたw

    前回使っていたインナーサイレンサーで 排気音の改良と排気抜けを考えてパイプを短くカットしていたので、 今回もインナーサイレンサーのパイプ長を短くしちゃいますw 前回はベビーサンダーでギャーーっとカットしたけど、 今回は工具が無いのでパイプカッターとステンレス用の替刃を購入♪ (今回のインナーサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月30日 15:11 KOOL☆さん
  • インナーサイレンサーを取付けしたw (結果、少し残念^^;)

    購入したインナーサイレンサーを取付けてみることにw マフラーエンドからピカピカなサイレンサーが見えるのは「ちょっと・・・」 って事でサンドペーパーを用意w 外部から見える部分のみペーパーがけw サイレンサーが目立たないようにするために 艶消しの黒で塗装しちゃいますw ほい!スプレー完了~。 でもっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月17日 16:11 KOOL☆さん
  • インナーサイレンサーの寸法。

    ネット通販で購入したインナーサイレンサーの各部を測ってみた。 パイプ部、外部直径は34㎜。 パイプ部、内部直径は31㎜。 サイレンサーの皿部分の外側直径は、 86㎜と言いたいけどわずかながら小さい・・・ パイプ内部。 ん!?・・・ 見えづらかったのでパイプの内部のみを撮影。 インナーサイレンサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月17日 15:56 KOOL☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)