スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • インタークーラーアースの作成

    インタークーラーアースです。 インタークーラーは2個のホースとグロメットにてエンジンに付いてますが、電気導通的には絶縁された状態です。 インタークーラーのパイプの内部にもフィンがあるインナーフィン構造です。 空気が流れると静電気が発生しますが、絶縁状態のインタークーラーからは静電気が逃げない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 17:41 jaiatt (ジャイアット)さん
  • 金魚鉢用三方コック

    ここに三方コックをつなぎ込みます。 バンパーを外してみて初めて理解できました。 マロンさん・KOOLさんありがとう。 つなぎ方は、何度も間違えたのですが、これが正解です。 ブースト圧を上げるのと、ダレを防止するのを調整します。 かずさん・和尚、ありがとう。 ベージュ色のところを切断して、赤色の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年12月3日 23:43 おォやっさんさん
  • ヤフオク 謎パーツ(ブーストアップパーツ)取り付け

    使った工具 ・CRC556 ・サイズ10のソケットレンチ ・サイズ8のソケットレンチ まずはナンバーをはずす。 ステー取り付け用のねじを緩める (自分はソケットレンチを使用) ナンバーを外したところの穴から手を突っ込み、取り付け。 (写真と取り付け方法は同封されてた。写真は最初わかりにくかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月5日 19:36 りもあさん
  • Eマネの遊んでいるMAPを使ってブーストコントロール

    お金が足りないのでブーコンが買えません! しかたないので余っているMAPのうちの追加インジェクター制御する所を使ってブーコンの代わりにしようと・・・ 使うのはノーマルのブーストコントロールをするバルブですよ~ ECUとの結線を切ってEマネ側で制御するように繋ぎ直して パラメータの設定も適当に(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年5月25日 00:00 マロン☆マロンさん
  • ラジエータの網

    ラジエータに小石や虫が当たってフィンが曲がってしまうので、フロントグリルに網を付けてみました。 ホームセンターで鉢底に入れる樹脂製の網です。 黒くなって良い感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月31日 22:53 おォやっさんさん
  • ピボット スターターボタン

    ピボットのセキュリティースターターを取り付けしました。パネルを少し削ってきれいに収まり最初からあるような仕上がりです。エンジンOFFじは点滅してます。LEDは赤です(青も良かったけど注文まち嫌でw)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年7月4日 16:54 たぁすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)