スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 点火プラグ 交換

    型番 ILMAR7A8 ロングリーチ 必要本数は三本  アマゾンとかで手に入れて下さい。 交換距離 60000キロ カーショップで手に入れようとしたら、取り扱いが無くて取り寄せに1週間程度かかるらしいので、ネットで購入しました♪ 必要な工具は、ディープソケットのボックスレンチ 14mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月2日 00:35 めかにっくさん
  • DENSO イリジウムパワー

    85000km 交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 07:01 neguさん
  • イグニッションコイル交換(全数)

    やっと届いたので交換です! 中身はこういう感じで、見た目は今のにソックリ。 さっそくさくっとバラしていきますΣd(゚∀゚ 作業は1,2,3の順番がはずしやすかったですね。取り付けは3,2,1と逆の順番。 こちらが交換後。IGコイル固定ボルトの締め具合は、外す時の力感覚で(トルクレンチを買うか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月1日 17:02 すおうさん
  • イグニッションコイル交換(準備)

    色々調べてみて、イグニッションコイルの劣化があるかもしれないという事で、今回は中古部品で交換してみる事に。 写真は交換した2番シリンダーの物。左が付いていたもので、右が中古。2番が良くヘタリやすいそうです エンジンを掛けて見ると・・・低速からグイッと力が出て、振動もウソのように落ち着き、新車と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 18:56 すおうさん
  • プラグ交換・オイル(エレメント)交換

    スパークプラグ3本とオイル、エレメントの交換を行いました。 (スパークプラグはKR7AI) これでまた随分静かに、振動も小さくなりましたd(゚∀゚ ・・・実はこの時プラグを見せていただいたのですが、根元は茶色くなり電極のギャップも結構あり、なにも弄っていなかったのかなと言う感じがありました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 14:50 すおうさん
  • スパークプラグ交換(76,150km)

    エアクリーナーボックスを浮かす。 点火コイル取り外し。 使用工具と取り外した部品 プラグ新旧比較。 プラグギャップ新品0.75mm 旧品0.85mm 締付けトルクは12N・m±2N・m 詳細、インプレは http://blogs.yahoo.co.jp/novmatsu/64445696.htm ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月8日 22:00 GarageNOVさん
  • アイドリング不調

    突然アイドリング不調、吹け上がらない、1発死んだ感じに。 プラグかな? その他ネットで見るとコイルやスロットルバルブやECU・・・ 嫌な予感。 結局コイルだったみたいです。交換してから症状出ないので。 ついでに手が入るとこは掃除してプラグやエアクリは新品にしておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 02:41 TAGさん
  • T、M,WORKS alpha 16v

    前から付けて見たかった、パーツ!エアクリーナーを外して、コイルカバー外して、コイルのコネクターを外して、専用ハーネスを間に、取っけて、バッテリーのマイナスとプラスに繋ぎ、 本体の固定ですが、説明書では、ストラットアッパーの所にあるボルトにステーを付けることに、なっているが、無い!確かにブラッキー号 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月1日 00:48 クレンツェ21さん
  • K6Aのイグニションコイルの交換

    エアクリーナーを外して、プラグカバーを、外して、コイルをはずします。左側が付いていたコイル、右側が購入した(中古品)コイル 左側の付いてコイルは、三菱製で、このコイルは、はっきり言って欠陥品で、非常にトラブルが多いです、右側は、デンソー製で、NL-2と、刻印があり、こちらの方が、良いです、ブラッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月1日 00:10 クレンツェ21さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)