スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 自作ワンセグアンテナ&瞬殺パーキングキャンセラー

    熱チューブ、モノラルプラグ、すず線を買ってきました。 全部で約800円くらいです。 ※この方法を紹介してあるHPを詳しく見てもらえば詳細が載っています。 すず線に熱チューブを付けて、それをハンダを使ってミニプラグに装着しただけの簡単アンテナです。 アンテナをつけるとこんな感じです。 見た目が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月8日 11:43 アクアさん
  • ちょっと作って見ましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

    おなじみのLEDテールです。片側に25個付けて見ましたぁ。こんなんでいいのかな?(;・_・)ジー いやぁもっと明るいLEDにしておけばよかったかなぁ? こちらはライト点灯状態です で、こちらがブレーキ状態。 とりあえず点いたからいいかぁ ( ´艸`) 今度はもっと明るいのを作ろうか・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月4日 22:31 scompanyさん
  • MRWパワーアップ

    今まで使っていたボルテージチューニング。 それなりの効果をもたらしてきましたが。。。 ホットイナズマハイパーに浮気です(汗 浮気相手のホットイナズマハイパー子ちゃん 装着!! イイカンジだw ついでにイナズマHGも買い。 装着!! エンジンルームがブルーだらけにwww 装着後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月22日 14:57 まゆねこさん
  • アンテナ&リヤワイパー

    妙にアンテナが気がかりで、昔使っていた無線機のアンテナに変えてみました。 冬場は、リアのワイパーに雪が積もりワイパーの負担を軽くするため垂直の位置で、モーターの線を抜きました。使ったことがないので、MRくんのワイパーは、一生このままにしておくことにしました。 モーテルに入ろうものなら、すぐバレて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月26日 22:26 おォやっさんさん
  • ほっつ いなつ゛ま 取り付けぢゃ。

    先ずはエンジンルーム見ながら悩む。。意外と狭いぢゃん。。 (ーー;) え゛え゛~~い、と苦肉の策で家に転がっていたステーを付けてみたら・・・。意外に「(・∀・)イイ」 ステーがちょっと上向いていたから、「ぐりんこっ!」とちょい曲げて、後はりゃん面テープとインシュロックタイで固定。 ケーブルは繋ぐだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月21日 23:20 ok@さん
  • ファンの取り付け その2です。

    私の乗った感じは、ちょっと違うかな、一応満足です。 ファンを付けたからと言って。めちゃくちゃ変わる物でありませんから、気休めと思って、読んでやってください。600円を掛けた価値があるかどうかは、施工された方が体験しないと判りません。 カードホルダーとリモコンミラーの間にファンSWを取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年8月20日 18:38 おォやっさんさん
  • コンデンサー装着

    工具でバッテリーのねじをはずすだけなので簡単でした。 バッテリーの赤い線をプラスに、青い線をマイナスに配線して終了。 本体はバッテリーに両面テープではっつけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月31日 13:02 アクアさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)