スズキ RGV-Γ250SP

ユーザー評価: 5

スズキ

RGV-Γ250SP

中古車の買取・査定相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - RGV-Γ250SP

トップ 外装 エアロパーツ

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • カーボン外装に変更

    vj22の社外カウルを手に入れたので、衣替えをいたします。 元々ラッキーストライクカラーだったのですが、転倒歴のあるもので、タンク以外は社外のものだったりします。 RGVΓ500のカウルをつけていましたが、やはり大きいのでちょうどいいサイズを探していました。 純正に戻そうかと思いましたが いくら頑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 14:54 tocky3さん
  • 詳細不明ドライカーボンカウルをあてがってみる

    チャンバー外して、掃除していたら、フレームにクラックを発見! さらに、チャンバーの中のカーボン も気になり、カーボン を剥離中。 もう、梅雨入りっぽく、何もやることないので、 梅雨明けまでに車両をアップデートすることにしました。 先日のメーターの電球変えるためにアッパーカウルを外していたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 20:17 tocky3さん
  • 社外カウルの取り付け (適当ステー作成と保安部品の取り付けなど)

    このカウルはVJ22用のカウルです。 同じRGVガンマですが、VJ22と23は別物ですので、元から開いているカウル固定用の穴の位置はズレています。 そこでステーを自作し、固定します。 前回は、干渉する部分をカットして被せただけなので、今回は固定です。 まず最初に、元のカウルステーにエーモンステーみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 20:13 tocky3さん
  • アンダーカウル取り付けフィッティング

    前回、他車種のアンダーカウルを流用しようとしたところ画像のようにリブ?のところの形状が異なるのでどうするか迷ってました。 かえのきかないドライカーボンのどこぞの知らないアッパーカウルとアンダーカウルたちです。 加工を失敗すると同じものはもう手に入らないでしょう。 まあ、逆に言うと、使わないと誰も使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 17:38 tocky3さん
  • アンダーカウルの取り付け、サイドスタンド部分カット

    前回、アンダーカウルを取り付けましたが、サイドスタンドが引っかかっているので、加工します。 最初はルーターで少しずつけずっていましたが、らちがあかないので、マジックでおおよその位置を書いて ディスクグラインダーでカットしました。 サイドスタンドはなんとか立ちましたが、引っ込めるときに引っかかってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 16:55 tocky3さん
  • またもや、カウル修正

    前日、yzf r6と並べた写真を見た時、カウルがやはりだいぶ上を向いていることに気付きました。 カウルのサイズが大きいので、アンダーカウルの赤丸のところが後ろに寄せるとタイヤにあたるので限界まで寄せてました。 また、アッパーカウルを下向きに向けると、赤丸のところの他に、サイドスタンドの緑丸のあたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 21:14 tocky3さん
  • RGV500Γのカウル取り付け

    先日、手に入れたカウルがRGVΓ500のものではないかというご意見を聞いてネットで調べてみた。 すると、出てきました。上がうちの、下がネットでみたのです。カラーリングがほぼ一致します。 そこで、VJ23をこのマシーンのレプリカにすることにします。 調べたところ、98年式のΓで型式XR88というらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月30日 17:24 tocky3さん
  • アンダーカウルの取り付けと試走

    社外カウルに変更する作業ですが、アンダーカウルを取り付けしてようやく外観が整いました。ステッカーもモリモリ貼ってます。 (なぜかGSXRなど、年式や車種を考えず、貼ってあったりします。) 注意点としてはサイドスタンドをカウルの穴に通すので、リアスタンドで後輪をあげておかないと、脱着ができません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月13日 01:02 tocky3さん
  • ドライカーボンアンダーカウルの購入と取り付け準備

    私のRGV-Γは他車種のドライカーボンカウル(ホンマもののRGVのものと思われるもの)を付けてますが、入手したときからアンダーカウルがなかったので、どうにかならないか、検討してまして、同じスズキの同じ年代のワークスモノと書かれていたドライカーボンのアンダーカウルを購入してみました。 写真では合いそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 19:26 tocky3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)