スズキ スカイウェイブ250

ユーザー評価: 4.19

スズキ

スカイウェイブ250

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スカイウェイブ250

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スカイウェイブCJ46A:エアクリーナーキャップ(吸気系)の改造(備忘録・失敗!)

    社外マフラーに交換してから仲間内から「排気効率の次は吸気効率!」と言われてきました。実際どうすれば良いかわからずネット情報を探ってみると吸気効率UPには色々な方法があることが解りましたが、どれが適切なのかは体感してみるしかないようです。 仲間内から「エアクリーナーに単に穴開ければいいんだよ」と言わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 17:18 にゃんハロさん
  • ターボフィルターに交換

    先ずはカバーを外します。 何故かネジが1本ありませんがw エアクリカバーを開けたら 5年前にメンテしたフィルターが 出てきます。まだ湿りが残ってました。 取り外しましたが綺麗です。 念のためウエスで埃が入らないように養生しました。 バケツにバスマジックリンを入れ水も入れてエアクリカバーとフィルター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 13:31 司屋さん
  • 10000Kmにてエアエレメント初交換♪

    今回が初のエアクリ交換だ。面倒臭がり屋なのでほぼ全てショップに任せてますw 去年6月に卸したスカブーももう10000キロ。流石に長野への連チャンが効いたねw しかし、、、汚れてますな。。。 スカブー乗りの方々、10000キロ超えてたら要チェックでっせ~♪ (^_-)-☆ エアエレメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月25日 23:30 ハヤブサウェーブさん
  • スカイウェイブCJ46A:エアクリーナエレメントの点検【24200km】(備忘録)

    フィルタは購入時22000kmで新品交換していますので今回は2200kmでの点検となります。 シート下カバー(ヘルメットボックスフロントカバー)を外します(写真上)。手前2つのプッシュリベット(クリップ)【09409-06322-5PK】をはずせば簡単に外れます。 つぎにエアクリーナーカバーを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月6日 16:05 にゃんハロさん
  • スカイウェイブCJ46A:吸気系周辺のアルミテープチューニング(オカルト系・プラシーボ系)

    ネット情報で「アルミテープチューニング」という気になる記事を沢山見かけました。情報の最源流は「トヨタ」のようでアルミテープを貼ることで空気の運動作用や空気中を運動する物体に良い影響を与えるとのことです。理屈的には車体が帯びた静電気をアルミテープによって放出して空気力学的バランスを部位ごとに改善する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 17:37 にゃんハロさん
  • 今更ながらCJ42のメットインボックス取り外し方法(その2)

    その1の続きです。 シートフックアンカーを外したら今度はバックレストカバー(プラスネジ4本)を取り外し、カバー自体を手前に引いてから斜め上にずらすようにして取り外します (写真中央の上下に見えるネジがそれです) 続いてタンデムバー(でいいの?)を取り外していきます。 手前側のヘキサゴンボルトに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月1日 07:23 多幸さん
  • スカイウェイブCJ46A:エアクリーナーガスケットの交換【25200km】(備忘録)

    エアクリーナーの各種ガスケットを交換することにしました。 前回の清掃作業時にヨレヨレ個所があるなど傷みがあることを確認していました。 まずは全てのガスケットを外しガスケット用の各溝を掃除しました。 本体側の吸気部に使用する純正品番【13747-05H01】フィルタガスケットの新旧の写真です。 旧ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 16:33 にゃんハロさん
  • エアフィルター交換

    ネジが異常に固かったので 長くメンテされていないのでは と想像したが、その通りだった。 穴があいたフィルター。 旧フィルターと 新品の純正フィルター こんなに大穴あったら フィルターないのと同じだ。 早めに(?)気がついて良かったよ(^.^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 21:19 優しい幸せさん
  • 今更ながらCJ42のメットインボックス取り外し方法(その1)

    唐突にアイドル不調になり、おまけに燃料バカ食い(リッター辺り8km)であからさまに不燃焼ガスまきちらしだしたので、キャブの不具合と判断して分解清掃をしようと思ったのですが、CJ42はキャブ単体を外すのはシートを外すだけでも可能ではあるものの作業性が悪いので、エアクリーナーボックスも取り外して作業す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月1日 04:16 多幸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)