スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.09

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ソリオ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアショックアブソーバー交換

    後席に人が乗っているときだけ、カーブを曲がる時やお店の駐車場に入るために歩道の段差を越える時にリアから「ギュッ、ギュッ」と音がするので気になっていました。 お店で見てもらい、リアのショックアブソーバーとゴムブッシュ一式交換になりました。 今回は、中古車購入時の保障で費用はかかりませんでした。 パー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 15:46 カンカンムーサさん
  • フロントショック交換

    純正スプリングとアッパシート以外の部品を全て交換します。 スプリングアッパシートの錆が進行していたので買っとけば良かったかも アッパーマウントのボルトを緩めて ブレーキホースやセンサーケーブルを取り外し 落下防止でナックルの下にジャッキを当てアッパーマウントのボルトを外します ショックを手で押さえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月29日 10:22 Voicesさん
  • リアショック交換

    KYBリアショック スプリングアッパシート トレーリングアームセンタ  スプリングチューブ ボルトを交換・取付します 基本的にリヤアクスルにフロアジャッキを当て上下しながら作業しました。 ショックを外すとアームが落下するので 注意です 下側のナットを外します 上側のボルト(12×52.2)を外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 23:00 Voicesさん
  • ユーザー車検の事前整備 その1

    ハサミピッチが合わなくて、スパナをスペーサーとしてはさんで格闘。 タイロッドエンドがやっと、外れた。 リングは、針金を使って、ぐりっと回す感じで入れると、なんとか入った。 噂に聞いてた通り、わっぱが2つ入っていたが、気にしないで作業する。 ロアーアームブッシュも交換。 こっちのリングは結構手ごわい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 13:16 王舞神 Oh! my God!さん
  • ユーザー車検向け事前整備 その2

    六角レンチで回り止めして外す。 ロッドを外す時と、入れる時は、スタビライザーを何かで押し下げてやれば、入り易い。 完成! 適当にシャーシブラックをスプレーしてみた。 笑 外したものは、こんな感じで破れてました。 その他、ワイパーゴム交換、リアブレーキ分解掃除、ヘッドライト磨き、エアークリーナ清掃。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 13:07 王舞神 Oh! my God!さん
  • スタビライザーブッシュ交換

    今日は足回りの異音対策としてスタビライザーのブッシュ交換をします。 純正品番42431-54M00×2個 KURE シリコングリースメイト 5番、4番を取り外して3番の交換です 赤丸の所にブッシュがあります、運転席の前側のみタイヤハウスから手が届きましたが、残りは車体の下に潜って取り外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月6日 15:50 Voicesさん
  • KYB NEW SR SPECIAL(フロント)

    リアに続き、フロントも交換です。 今回、どうせ交換するならスタビリンクも交換です。 スタビリンクは、三恵工業さんです。 写真以外のパーツは、純正流用します。 ボンネットをあけ、ジャッキと馬(スタンド)を準備します。 所々、夢中に成りすぎ写真を撮るのを忘れました。 まずはアームにジャッキをかけ、ある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月25日 06:19 ●まんぼ●さん
  • KYB NEW SR SPECIAL(リア)

    買いましたよ~ 給付金もあったので。思いきって。 ただ、箱を開けたら緩衝材無しの現物が、 そのまま入ってるだけなので、ビックリです。 取扱い要注意です。 前後1本ずつ出してみた。 一番下に写っている、透明な袋に入っているのは 三恵工業さんのスタビリンクです。 写っていない部品(写真以外)は、純正流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月25日 00:48 ●まんぼ●さん
  • ブーツ交換

    10年もたてば劣化によるヒビも出てきます。 破けていなければ車検は通りますが、気づいてしまったので交換します プーラーで外しブーツを取り外します。 破けていた訳ではないので、こんなもんでしょう。 ガタなどは一切なく交換の必要はないでしょう。(4ヶ所とも) タイロットエンドブーツ交換 同じくひび割れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月15日 11:13 茄夢さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)