スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ソリオ

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 初めてのドライブレコーダー。

    やっとこさ購入できました。 同時購入で、常時電源用の配線も購入。(写真左上) 先の整備手帳でも報告しましたが、ヒューズBOXからの電源取り用に作った配線を使います。 ヒューズBOXが運転席の足元にあるのは確認済で、運転席側のピラーを外して配線を通そうとしたんですが……… 隙間がありません。あー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 21:18 ●まんぼ●さん
  • フェイクドラレコ(リア)

    本当は2カメラ式か360度タイプのドラレコにしたかったのですが、予算とバッテリー負荷を考慮して、リアカメラはフェイクでいいやとなりました。メーカーは不明ですが、ドンキホーテで1000円ちょっとで購入。ホームセンターによっても売っているようです。 フェイク本体のネジ止め部分を緩めていき、あらかじめ1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 18:21 【partymode】赤いき ...さん
  • リアにドラレコ取り付け。その1

     連チャン?投稿です。リアにドラレコつけました。最近、煽り運転等ニュースでも話題になってますからね。  ブツはユピテル製です。ネット限定モデルらしいです。アマゾンでブラックマンデーセールをしていたのでたいへん安く購入できました。(^^)v 中身です。簡易箱の中に本体、4mコード、ブラケットの3点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月14日 19:51 「はーちゃん」さん
  • ドライブレコーダーあくまで試し付け②

    バッテリー、SDカードを入れてセット、充電すべく仮取り付け 配線はレーダーとは別に電源取り(セキュリティーと併用) サイドのAピラーガラスに仮取り付け まずはどれくらい使えるかを試しに使ってみよう的な、簡易取付 横に貼り付けると角度調整難しく、仕方なく縦置き それでも充電前の下準備に1時間もかかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月29日 15:08 おゆじさん
  • 簡易セキュリティー設定記録

    Aguilas VE-S21RのサイレンON/OFF設定 スマートフォンからでも設定確認できるように記録 よく忘れるので・・ 初期設定 電源ボタン1回 「ピッ」 自動警戒モード:ON サイレントモード:OFF 電源ボタン2回 「ピピッ」 自動警戒モード:ON サイレントモード:ON 電源ボタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月1日 21:48 おゆじさん
  • ドラレコ取付

    運転席側から立ち上げて引き込み こんな感じで線を出した バイザーも外します。 リヤはバックドア内を配線

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 18:22 わく@濵松さん
  • PAPAGO PAPAGOドライブレコーダー『GoSafe372』取付け

    カッコイイ〜(^ ^) 見た感じ、ドライブレコーダー付けた感もなく◎ 万が一の時でも、備えオッケー。 何もないことが一番ですが!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月20日 15:15 ムギとコメさん
  • ドライブレコーダーの映像をナビで見る

    ドライブレコーダーの映像をナビで見られないかな~ってことで・・・ 付属のAVコードを使って配線してみました。 付属のコードでは ちょっと届きそうもないので 延長コードをプラス 隠ぺいして配線するのが基本! なので・・・天井のルームランプ周辺をバラし・・・ 助手席側のサンバイザーを外し・・・ ピラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月13日 17:57 Toby!さん
  • キーレスでの開閉時の音変更

    前から持っていたバイパーのサイレンを純正のサイレンから変更しました 作業は至ってEasy 右前のインナーフェンダーの中にキーレスのサイレンがあるので取り外して配線を繋ぎなおすだけなんちゃってバイパーの完成です 電圧が低いのかわかりませんがちょっと音が小さめです…しかし満足してます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月27日 23:29 Bigパレットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)