スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ソリオ

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 右側面ガリクソン補修

    家にいたら外から何やらゴリゴリ音が。 コンクリートウォールにガリクソンしてました。。。 この前磨いたばっかりなのに!と言いたいのを我慢して塗料の発注をしました笑 始めに10センチ、動揺してなぜか前進してさらに30センチの傷。 鉄板がペラペラで変形しやすいのが良かったのか、凹みは少ない。 範囲を決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 08:08 火琉素肉~青~さん
  • Body補修の17日目 越えられない試練はないはず!

    再々塗装という名のリベンジの日。 朝っぱらから洗車して脱脂。 よーく拭き取って乾燥させます。 で、入念にマスキング。 ここで、本日のリモート指導を”先生”にお願いします。 「艶は追わない!」とのありがたきお言葉。 忠実に実行すべく、意を決して作業に突入! 3回の中塗り終了時。 ここで御指導を仰いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月18日 20:09 けだまおやじさん
  • Body補修の16日目 再々塗装の下地作りとフォグライトベゼル磨き

    予定が変更になり時間が出来たので、再々塗装に向け下地作りをしました。 途中経過は省きますが、#1500と#2000、合わせて4時間ほどコシコシ・・・ 非常に肩が凝りました。 ここまで何時間サンドペーパーを使ったんだろう? クリアの向こうに中塗りのムラが見える(汗) 軍曹言うところの、「中塗りでは艶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月12日 20:01 けだまおやじさん
  • Body補修の15日目 やらかし先生再塗装に挑む

    再塗装に向け、表面をざっと荒らしました。 1回目の再塗装。 やっぱり艶は出ないんだよねえ。 3度目終了時。 ボディーとの距離や動かし方を考えながら、垂れる寸前だと思われるところまで吹いても艶が出てこねえ! クリア塗装1回目。 悪い予感しかしないけど、いまさら止めるわけにもいかないんだよね。 クリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年5月7日 20:01 けだまおやじさん
  • Body補修の14日目 恐怖の本塗装

    いよいよ恐怖の時間が! ビビってても仕方がないのでマスキング。 クリアを吹くための物です。 その上から色付け用のマスキング。 周囲のぼかし用として、ちょっと細工。 3回塗り終了時。 思ったより艶が出てこないっつーか、結構荒れてるような気も・・・・(汗) ま、クリアもあるし、大丈夫だよねってマスキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月7日 20:00 けだまおやじさん
  • Body補修の13日目(その1) バンパー下部の再々補修~サフェーサー

    26日に薄付けパテを盛ったわけだが・・・ 鬼軍曹の予言通り、一部パテの痩せにより、ペーパー掛け前から再施工が必要なのが分かりつつペーパーをかけます。 教訓  薄付けパテは線傷もしくは巣穴のみ使用。  面の補修は厚付けパテの方がよろしい。 なんとか気を取り直してサンディング。 フォグライトベゼル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月30日 18:19 けだまおやじさん
  • Body補修の13日目(その2) 薄づけパテ再度研ぎ出しとおまけ

    前回作業でつけたパテを研ぎ終えたところ。 もうこれで本塗装に入れる・・・つもりだったのだが。 見つけちゃうんですよ。 またまた巣穴を。 これまでに潰した巣穴部分にも気にくわないところがあったので、もう一度パテを施工することに。 やっぱりパテって難しいッすわ。 極力薄くしようと思うと、乾燥が早くて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 18:18 けだまおやじさん
  • Body補修の12日目 いつまでやってんだって言わないで

    前回作業で盛ったパテも、よーく硬化してくれたんでペーパーがけ開始です。 #240の途中。 施工面が低すぎると施工性が悪いので、ジャッキアップしてウマを掛けてあります。 この部分は、けっこう複雑な形状をしてる部分なので作業しにくいです。 が、ここで粗方にしとかないと失敗するので慎重かつ大胆に削りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年4月27日 18:38 けだまおやじさん
  • Body補修の11日目(その1) バンパー下部の再補修

    オイラのうっかりミスで、再びザックリやっちまったバンパー・・・・ ごめんよお、ソリオちゃん。 必ず綺麗に・・・ きっと綺麗に・・・・・ たぶん綺麗に・・・・・・・・(汗) 別作業となるフォグライトベゼルを取り外しました。内側二つの爪は、狭く奥まったところにあるので苦戦。 ちょっとワイルドな顔つきに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 18:05 けだまおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)