スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カロッツエリア、ウーハー取り付け。

    ちょっと低音が、欲しくなり ウーハーを つけることに しました❗ 中古ですが (^^; 皆さんの整備手帳を、ハイケンしましたが、色々大変だなぁと思いました。 助手席側を一生懸命 探しましたが、無理だと断念⤵ スペカスは、簡単に通す所がないけど、エンジン奥に 配線通ってる穴があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 15:35 claimなおさん
  • フロントスピーカー交換

    先輩方が詳しく書いてますので、整備手帳と言うより備忘録的に。 フロントスピーカーとリアスピーカー、制振吸音材、防音テープを用意。 内張りを剥がしてパワーウインドウとミラーのカプラーを外し、超軽量純正スピーカーとご対面(笑) スピーカーを外して新旧比較。 一応裏側も。 純正スピーカーを躊躇なく切り抜 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年5月15日 19:44 じみー@Gさん
  • STE-G120C

    アルパイン STE-G120Cを用意。 ブラケットは純正をお取り寄せ。 まずは内張りを外します。 パンク修理キッドの所の蓋を開けて、このピンを外します。かなーり固いのでどっかに飛んでいかないよう注意してください。 もう1つはスライドドア側にあるこのピン。こちらはプラスドライバーで外すタイプですので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月5日 13:18 スペカス2016さん
  • KTP-445UJ

    今回は前回時間切れで出来なかったKTP-445UJを取り付けます この機種は入力ケープルがRCAケープルです。私の楽ナビにはそんな端子はありません。よって付属のRCAケープルの片側を加工してギボシ端子にします。初めての加工でしたがかろうじて完了。と、思ったが絶縁キャップをプラス、マイナス逆に付けち ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月24日 20:28 スペカス2016さん
  • スピーカー交換

    今回取り付けに用意したのは ①ALPINE(アルパイン) 16cmコアキシャル2ウェイスピーカー STE-G160C ②ALPINE(アルパイン) ワゴンR・スティングレー専用2.5cmツイーター取付けパネル KTX-S03WR ③ALPINE(アルパイン) ニッサン/スズキ車用 インナーバッフル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年4月20日 13:50 スペカス2016さん
  • フロントスピーカー交換。

    今回は、フロントスピーカーを交換したいと 思います。 皆さんの交換履歴を、参考にしましたが、硝子から、ドアまで3,5センチしかないので、色々考えました。 自分のスピーカーは、奥行が7センチあったので、家にあったガラクタの中から、昔のプラスチックのバッフルを見つけ 参考にしながら、MDFで4, ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月16日 20:45 claimなおさん
  • リヤスピーカー増設取り付け

    家族より「後ろで音が聞こえにくい」の意見から、リヤスピーカーを増設決定。 大は小を兼ねる・・・ということで、スピーカーの口径は12~13cmに決定。Fスピーカーにへリックスを選択したのでリヤも当然へリックスで。 なので、13cmのB 5X blue に決定。 しかし、リヤの内貼りを外してびっくり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月15日 23:39 yuzy123さん
  • フロントスピーカー交換

    今回の作業には、ホームセンター等で購入した材料を使ってみました。同等の効果が得られるかは・・・です。 専用のものは高いので。 交換するスピーカーはへリックスのB62C Blue をチョイスしました。 ツィーターは、純正の取り付け位置に。 少々なら取り付け後にツィーターの向きを変えられる構造なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月14日 22:24 yuzy123さん
  • ツィーター分解?!

    KENWOOD ツィーター ST1003が、純正位置にポン付け?!かと思いきや… 角度調整も出来る!? こんなイメージ?! 足みたいなのをニッパーでカット!! ツィーターブラケット(SKB-100)これが高価の割に… たったこれだけのために(*_*) 分解して、ブラケットにはめ込む? これぢゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月20日 10:00 ゴッしゅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)