- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- キャリイ
- カスタム情報
スズキ キャリイ DA16T カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ キャリイ DA16Tをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるキャリイオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
キャリイのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
キャリイのホーン交換
鳴らしてみて「あれ?」と思ったら交換です。社外ホーンに交換すればキャリイの雰囲気がガラリと変わります。ホーン交換はボディアースを知る大事な一歩になるので、ぜひDIYでチャレンジしてみてください。
-
ホーンの交換(^_^)v
軽トラックの
ホーンは車内に響く割には、ショボい音
換えたいなー(*^▽^*)と思ってたら、そういやあるある。レヴォーグに付けてたやつ。
探すとすぐに見つかりました。
ミツバ スリムスパイラル小さい割りに結構いい音がなります。
ってことで取り付け開始 まずは、純正のホーンを外します。
キャリィには、右下に1個しかホーンが付いていません。
ネジを1本外すだけで、取れます。
黄色丸のところのボルト ... -
ホーン交換
走行距離 11,152Km
気分を変えるためにミツバ製のアルファーⅡコンパクトに交換した。
バンパーフェイシアの取り外しは4カ所の隠れクリップがくせ者であった。 ホーンの他に取付のためホーンハーネスセット(SZ-1133)も購入した。
乗用車を基本にしているため、バッテリー接続の電源線が短くバッテリーまで延長し、ホーン接続線は長すぎるためカットした。
ホーンの固定は現行取付ステーをそのま ... -
ホーン取付け
スペースも確認せずマルコホーンを買いましたが
付くか心配です なんとか付きました ≧(´▽`)≦
画像少しずれてる…
キャリイのルームランプのLED化
“光り物カスタム”の中でとくにわかりやすいのがこのルームランプのLED化。とにかく明るくなります。最近は車種専用のルームランプも多く出回っており、相当明るいものもあります。家族の満足度が高いルームランプLED化はお父さんマスト!?
-
ルームランプLED化
T10のLEDが余っていたので、軽トラのルームランプの球を交換します。
カバーは掴んで引っ張るだけです。
爪とか意識せずに外せるのは楽です。 カバーを外すとこんな感じです。
非常にシンプルです。
この球を外すのが一番苦労しました。
掴みにくく、硬くて引っ張ってもなかなか取れませんでした。
掴んでグイグイ振りながら引っ張ると取れました。
正直言って割れて手に刺さるのではと ... -
ルームランプLED化
走行距離 1,123km
カバーを外すと中央に電球あり。
Aタイプなので引っ張れば簡単に外れる。 純正品と交換 だいぶ明るくなった。
キャリイのカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけばキャリイのいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
カーナビ本体の取り付け
ETC2.0車載器の設置が終わったので次はカーナビ本体の取り付けを行います。地デジアンテナを先に終わらせておいたので多少楽に作業出来るのが救いです。
カーナビ本体以外に200mmワイド用純正オーディオパネルと2DIN用純正オーディオブラケット、パナソニック純正USB接続配線に低反射シート、社外のUSB/HDMIアダプターを揃えました。車速・バック・パーキング信号接続の資料も用意して作業を始めます ... -
カーナビ(ECLIPSE 7型 カーナビ AVN-Z05i)の取り付け②
バック線を車体の下に通して、バックランプの裏側のカプラーまで持ってきます。
カプラーの線を剥き出しにしておきます。2本あるうちのピンク色がプラスなので、タップでバック線を接続します 次にバックカメラを設置します。ナンバープレートの上側に、丁度良さげな穴が空いているので、そこにカメラの台座をとりつます。
台座には、穴が空いていないので、ドリルで穴を開けます。 はい取り付けました。次にカメラ本体を取 ... -
カーナビ(ECLIPSE 7型 カーナビ AVN-Z05i)の取り付け①
ECLIPSE 7型 カーナビ AVN-Z05i 地デジ(フルセグ)です。
フルスペックのカーナビが5万円台とは安くなったものです。
キャリー用のナビパネルと取り付け金具をサービスでもらってたので、ぽん付けのはずです。 まずは、アンテナ類の貼り付けからです。
最初に貼ったのは、GPSアンテナです。はずかしながらGPSアンテナがフィルムタイプになってるとは、知りませんでした。
説明書に従って、貼り ... -
地デジアンテナの取り付け
納車前から準備してあるパナソニックのカーナビ・CN-RX06WD。ナビを取り付ける時にパナ製周辺機器のETC・ドラレコ・バックカメラも同時取付作業をしたいため、まとまった時間が取れず放置されています。この夏期休暇を利用して取り付けようと思うので手始めにカーナビの地デジアンテナを取り付けます。 まずはフィルムアンテナの取り付けです。ガラスの端からアンテナまでの間隔を110mm程空けるためマスキング ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズカブリオレ 電動オープン/黒革/Bカメ/直6ツインターボ(新潟県)
109.9万円(税込)
-
日産 シルビア KENWOODオーディオ キーレス ETC(埼玉県)
250.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
