スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.49

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャリイ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • 64Wエブリィのスタビライザーをつけたの2

    10ミリくらい内側に寄ったので気持ちちょっと楽 ただ、スタビライザーが動いた時の力点やら支点の都合からすると素人目にもあまり好ましくない感じなので、いずれ厚いワッシャ等で調整したい あれ?最後降ろしてから写真撮ってなかったのか ぐるっと近所乗ってみた感じおかしな所はない イオンも無いのでとりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月16日 20:44 クロオプリティさん
  • 64Wエブリィのスタビライザーをつけたの1

    日曜日にこのようなものをこしらえた。 現在の穴間を80ミリ狭くする為のお品。現物合わせなので確実。 結果から書くともっと狭くした方が良かった。 固定だと思っていた64Wスタビのズレ止めはコンコン叩くと動くシロモノだったのでなにも615ミリにこだわる必要は無くて、今回取り付けボルトが貫通に出来ずわざ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月16日 20:24 クロオプリティさん
  • 乗り心地UP

    ナビの取り付けも終わり片付けてると ガラクタのJB23のショックが目につく そう言えば、キャリイの特にリア 「落ち着きないよなぁ トラックだからしゃー無いのかなぁ」 なんて思いながら、荷台の下を覗く 細っせ〜…でも意外に長いな 外してみると45㎝ほど… もしかして、ジムニーのショックつくんじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月15日 16:28 ごんじぃさん
  • 64Wエブリィのスタビライザーで四苦八苦

    ポンじゃない!スズキのくせに! 上が52Wエブリィ 下が64W マウント幅等は一緒で腕の部分がストラット下まで延びててリンクを買えばすぐに使えるのかと! とりあえず採寸 車体側のマウント自体の幅が異なる。直線距離にして外⇔外720ミリあればポン出来たかもだけどもう曲がり始めてる。 車体側の穴を使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 19:31 クロオプリティさん
  • スタビライザーリンク中華品に交換

    スタビライザー本体を購入した当時リンクがガタガタだったらツマランじゃんね、って思って中華(竹クラス)品のリンクを買ってあったのだ。幸い付属していたリンクはアブラ漏れこそあるもののガタは無かったのでそのまま使っていたからコレがストックに回った。 しかし現在頭の中はほぼ64Wエブリィ用のスタビライザー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月28日 19:37 クロオプリティさん
  • フロント車高一考

    結局フロントのダンパーをカヤバのNEWSR的なものに交換したいんですが63Tはラインナップに無いんです。 それこそ15-20年前だったらアレのが合う、コレが合うと情報も溢れていたと思いますが、なかなか無いし全長調整可能な車高調出てからはほぼそれなんかなー 硬かったりシャコタンやアゲトラになるのはち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月24日 21:25 クロオプリティさん
  • 中華ロアアームに交換

    色々読んでるとやれ車体側の軸がガタガタだったとかボールジョイントがユルユルで抜けそうだったとかを読んでしまうともう落ち着いていられない! 中華にも 激安≪純正1/10≪正々堂々純正互換 等があって悩むけど、激安はちょいと敬遠したいのでうな丼で言うところの「竹」クラスにしてみた。 作りはとても良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 22:48 クロオプリティさん
  • スタビライザー取り付け

    da64vのスタビライザーの塗装が終わりましたので取り付けに移ります! スタビブラケットが無かったので別の余ってたブラケットをちょっと加工してます! 一点がけタイプなんですね。それに合うように形を変更しました! うまく固定できましたね😃 シャシブラで塗装しておきます! スタビリンクはブーツが破れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月28日 01:15 lc的生活さん
  • テンションロッドブッシュ交換

    テンションロッドブッシュをウレタンに交換します!数年前に交換していたんですがへたりやすい場所なのでこの際ウレタンを導入。ホントはスタビライザーを導入しようとda62vエブリイのテンションロッドに変更するのが目的です😃 万力で挟んでみましたがとも回りするのでロアアームに取り付けて緩めました。 赤っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月23日 21:21 lc的生活さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)