スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - キャリイ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ本体の取り付け

    ETC2.0車載器の設置が終わったので次はカーナビ本体の取り付けを行います。地デジアンテナを先に終わらせておいたので多少楽に作業出来るのが救いです。 カーナビ本体以外に200mmワイド用純正オーディオパネルと2DIN用純正オーディオブラケット、パナソニック純正USB接続配線に低反射シート、社外のU ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年8月18日 21:43 オトートくんさん
  • 車速パルスの取り出し

    車速パルスの取り出しに取り掛かります。 まずはDA63Tの場合はメーター裏のケーブルから信号を取り出すのが王道のようです。 通常メーターの取り外しはかなり面倒な作業なのですが、さすが軽トラめっちゃ簡単😅 メーターフードを手前に外したら簡単にメーターとご対面できます。 メーターの下側にプラスネジ1 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年10月25日 01:17 くま冬眠中さん
  • 軽トラにカーナビ取付

    以前他車に使っていたポータブルカーナビがシャックに転がっていたので軽トラに着けました。 シガーコンセント二股、 これもシャックに転がっていました。 ヒューズBOXより電源戴きます。 ナビ オープニング この場所に貼り付けました。 SDオーディオ。 8GのSDカード入れてます。 これでM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月31日 15:28 屋根コマさん
  • カロッツェリアAVIC-RZ520に交換

    ZH9MDから交換。修理不可で電源基板が怪しいとなるともう。20年ありがとうございました。 キャリイは2DIN搭載位置が膝下だから見難いのが難点。チルトもできないし。 配線はやり直しました。マイク配線、GPS配線、アナログアンテナ剥がして地デジにやり直し、バックカメラも新規に付け直し。 バックカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 07:16 アベンタドールさん
  • サイバーナビ取り付け‼

    衝動買いしたナビを付けます‼ カロッツェリアサイバーナビ。 AVIC-ZH0007 2014年式の中古です。 最近は、遠出も含めてほぼキャリイばっかり乗っているので、ナビが欲しかったので買っちゃいました(笑) オーディオパネルも交換です。 スーパーキャリイが出てから7インチワイド用パネルも発売 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 12:29 コバBさん
  • ナビ取り付け(まだナビ使えないけど)①

    まずはインパネ外し。ジムニーと違って灰皿は外さなくても外せます。上側から内装外しを使って外していくと簡単に作業できます。 軽トラのオーディオスペースはビックリするぐらいドンガラです😅 今回配線したスピーカー線の長さを合わせてギボシ端子加工していきます。ナビ側の配線のギボシとスピーカー線のプラスマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月24日 00:18 くま冬眠中さん
  • 地デジアンテナの取り付け

    納車前から準備してあるパナソニックのカーナビ・CN-RX06WD。ナビを取り付ける時にパナ製周辺機器のETC・ドラレコ・バックカメラも同時取付作業をしたいため、まとまった時間が取れず放置されています。この夏期休暇を利用して取り付けようと思うので手始めにカーナビの地デジアンテナを取り付けます。 まず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月10日 21:54 オトートくんさん
  • GPSアンテナ取付

    今回は短めで。 助手席側Aピラーとダッシュボードの左縁の接続する所が外せます。 このパーツとダッシュボードの下側の部分がAピラーのドア側の部分で繋がってますので、ダッシュボードの方を少し手前に浮かせてツメを外してやるとこのパーツが取れるようになります。 若干知恵の輪ですけど大丈夫ですよ。 アンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 00:19 くま冬眠中さん
  • オーディオ交換

    純正オーディオです。スピーカー内蔵タイプでAM/FMは視聴できますがしょっぼい。 昔、ファミリアに装着していたKENWOODのU373と昔購入して使ってなかった10cmサイズのスピーカーが在庫の中から発掘できましたのでこれを装着します。 センターパネルをはずします。 引っ張るだけですねぇ~ 左右ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 23:25 夜摩さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)