スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイキャリイトラック

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - キャリイ [ キャリイトラック ]

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • エキマニの加工やってみた(笑)

    今回はレガシィで効果的だったエキマニの加工をすることにしました^^* ※これは工具とテクニックが肝心になりますので、、気合と工具揃えて行ってください! 先にボルト達にラストブリザードをお見舞いします~ 次にエキマニのカバーを取るのにボルト1本だけ固着( ̄▽ ̄;) 四苦八苦し、ドリルで穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月8日 23:18 diyマニアさん
  • バリトンの調べ【マフラー製作】②動画あり

    1本目の作成で手応えを得て、懸念の音量に対処すべく2本目のサイレンサーを購入。 ...新品は本気の現れです。 こちらも某英国車では前者と人気を二分する物...ヤンチャな前者、ジェントルな後者といったところでしょうか。 とはいえ中身は完全なストレート... ちなみに前者は、あんな見た目でも中間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月18日 20:35 NAKAtecさん
  • バリトンの調べ【マフラー製作】⑥

    オトナとて時には高ぶる激情を吐き出したくなる事もあるもので... およそ1年の冷却期間を経て、3本目のマフラーを製作。 2作目のサイレンサーは気持ちの整理の名目で処分(オークションにて)してしまったので、再度同じものを購入。 中間パイプだけは未練たらしく残して置いたので、作製・脱着まで30分と掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 20:50 NAKAtecさん
  • DA65Tデュアルマフラー作成2(仮完成)動画あり

    二股から一気にエビなしで適当に出口見ながら借り付け→本付け。の繰り返しで、後ろまで伸ばしました。とりま出てるので 後で出幅調整して切ってサイレンサー作ろうと思います。 予定ではカナダワシ間に挟んで取り外しできるようにしようかな。 日本だと超爆音で、1本だと爆音なので片側塞ぎサイレンサー刺してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 08:48 RUKAMEYU BASEさん
  • バリトンの調べ【マフラー製作】③

    類稀な出来となったハンドメイドマフラーでしたが、エアクリーナーの交換(ありふれた純正同等品)を機に音量が変化... 世間の目もはばかれることから、1年を待たずにノーマル(8型純正)に戻すことに... とはいえ持前の好奇心が頭をもたげ、改良を練ります。 単純にエンドパイプにバッフルを追加すると音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月18日 21:49 NAKAtecさん
  • 消音バッフル作成その1

    バイク用のマフラーのため、ストレート構造ゆえに少し音量が気になるため ちょっと消音を試みてみようと思います。 平板を手に入れるのが面倒なのでフラットバーを溶接でつなげて平板に。 サンダーで円形に整形。 マフラーエンドの固定穴と適当にメッシュ状の穴をあけてみました。 真ん中に穴をなんとなく溶接でふさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 20:01 おとど937さん
  • ドナドナ準備〜

    親父の乗っていたキャリーを新車にすることが決まり、中古を娘婿殿が欲しいと言うので不具合を修理。 65000キロ走っているが.足回り、エンジンは問題ない。 排気系に穴が開いてガスが漏れるので、ガンガムバンデージで修理。 本当は社外品で修理しようとしたのだが、それでも安くて6万諭吉になってしまう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 18:33 ブリティッシュグリーンさん
  • バリトンの調べ【マフラー製作】①動画あり

    3日ほど装着したのみで用無しとなった『純正同等品』のマフラー... オークションに出してみましたが反応は冷ややか... ならば”オモチャ”にしてしまおうと画策... 某英国車ではポピュラーなサイレンサーを用意し合体を試みますが、多少の思惑の違いから事は安易に済みそうもないなと... 苦労が多い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月18日 19:48 NAKAtecさん
  • フロントパイプ O2センサー取り付け

    今日は前回取り付けまでできなかったO2センサーを取り付けします。 車両からフロントパイプを外し焼けを全部落とします。 フロントパイプに穴を開け、バリを落とします。 センサー取り付けボスをはめ込み位置を調整します。 TIGで溶接します。 溶接すると少し縮むのでネジ穴を修正して、車輌に取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 23:25 hiroki-sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)