スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフト

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパーオーバーホール(49,940km)

    走行距離が5万kmになる節目にオーバーホール実施しました。 まだそのままでも使える状態でしたが、ブレーキで妥協はしたくないし、長く乗りたいので、早めの実施としました。 作業はすっかりお馴染みになってきたモンスター東名横浜さんでやってもらいました。 同時にパッドとフルードと×××(*・ノ。・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月13日 12:05 すいふじ♪さん
  • リヤドラムブレーキオーバーホール

    スピンドルキャップとナット外して パーツ外して プレーキクリーナーで綺麗にして戻して終わり。 シューも、ほとんど磨耗していなかったでそのまま。 ついでに、ドラムを耐熱シルバーで塗装。 ディスクプレーキぽく見えるようになりました(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月8日 20:27 RRタイプさん
  • キャリパーのオーバーホール

    分解します。 ブレーキホースを車体から切り離すとフルードダダ漏れです。 ブリーダーボルトのキャップをパイプに被せるとなんとか止まります。 シールやブーツ類は全部交換するので丸ごと灯油浴で汚れを落とします。 今回は塗装もするので研磨やブラストして綺麗にしました。 古いパッドは微妙にクラックが発生し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月28日 23:14 NAGさん
  • リヤブレーキ・ホイールシリンダ オーバーホール

    新車から一度もやっていないので、ホイールシリンダをオーバーホールします。 昔は車検ごとにシリンダのオーバーホールをしていたそうですが、今はオイル漏れも少ないのでやらないようです。 ※ライニング交換と同時作業しています。 ライニングを外してホイールシリンダからピストンを抜きます。 ピストンを抜い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月16日 13:16 ナガ@SWIFTさん
  • キャリパーOH &パッド交換

    ここんところ仕事に忙殺されていたら、家族から空気のように扱われる始末。 妻の実家に行っても、会話に参加することも話題をふられることもなく、することもなく意味がないので今回は初めてバックれてみました。 そんでやってることは、部品代すら払わない妻のスイフトのブレーキOH &パッド交換。 つくづく自分が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 23:18 tomcat150spさん
  • Fキャリパーオーバーホール その2

    先ほどゆるめておいたバンジョーボルトを外します。外すと1秒に1滴くらいのペースでフルードが流出するので、外す前に漏れどめを考えておく必要があります。私は、ボール紙2枚でバンジョーを挟み、その外側から10円玉2枚で挟んで、それをCクランプで挟んで固定しました。ボール紙がパッキンになった形です。バンジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年8月7日 00:53 roddy44jpさん
  • Fキャリパーオーバーホール その1

    新車から5年でOHすべきところ、7.8年経ちました。約3万kmにて初のOHとなります。このキャリパーは、キャリパーサポートというのかトルクアームと言うのかブレーキパッドを保持して制動力を受け止める部品が手前側で繋がっていないタイプで、軽自動車でよく見かける形です。前進時の制動力の多くを写真下側だけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月2日 00:16 roddy44jpさん
  • リヤドラムブレーキのオーバーホール

    車検時に左リヤドラムのブレーキトルクの立ち上がり遅れがあったため、OHしてみました。  まずは、スピンドルキャップを外して、センターナットの回り止めのカシメを戻し、インパクトで外します。 もちろん、サイドブレーキは解除します。  外れた図。黄色の丸印のピンをひねって90度回すと、押さえが外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年12月31日 21:43 RRタイプさん
  • マスターシリンダーオーバーホール

    168300kmにて ブレーキマスターシリンダー 純正ピストンキット交換。 キャリパー 純正ピストンキット交換 リア 右ホイールシリンダー交換 (左は2月に交換済み) リア シューを左右交換(各スプリングを含む) クラッチマスターシリンダー、クラッチラインパイプ、オペレーションシリンダー交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 19:16 YOSHI~@1.3スイフトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)