スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - スイフト

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • エアコンパネルの外し方 その壱 (参考です)

    エアコンパネルのLED打ち替えをやりましたが、参考にパネルの外し方を載せておきたいと思います。 端的に言うとピンポイントで外すことはできず、まわりの部品を外したり緩めたりする必要があります。 でも決して難しい事はありません。 まず、サイドブレーキのところのボックス(名前が判りません)を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 0
    2013年8月5日 20:07 Apple Macさん
  • エアコンパネルの外し方 その弐 (参考です)

    私の場合、ナビですが、上部を留めているネジ2本を外して、手前に出しておきます。 ナビを外す必要はありません。 助手席のエアバックの端っこの写真部分を矢印方向に引っ張って、留めを外します。(指の部分、一ヶ所だけで十分です) 運転席側のメーターフード?の同じ部分も留めを外しておきます。 エアコンパネル ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2013年8月5日 20:26 Apple Macさん
  • インパネガーニッシュの外し方

    インパネガーニッシュ、グローブボックスを外したら後ろから押し出せる事が判明。 内張り剥がしって、最初の1発目結構悩むから、これはいいかも。 シルバーは微妙なので、近いうちに外して、合成皮革貼るか塗装するか考えよう。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年5月1日 23:26 ひれんさん
  • 【デッドニング準備】フロントドア内張りの外し方

    【外すのは4箇所】 ①ツイーターカバー ②プッシュピン ③ドアノブ隠しネジ ④肘置き隠しネジ 【用意するモノ】 ・内張り剥がし ・プラスドライバー ・マイナスドライバー ・(出来れば)予備のプッシュピン&内張り留めピン ※※※以下はデッドニング時に必要※※※ ・シンナースプレー又は灯油など  粘 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年9月11日 00:20 たぢっさん
  • 備忘録(メーター付近)①

    ねい さん、おまたせしましたw すでにいろんな方がUPしてますが、自身の備忘録として記したいと思います。 それでは剥いていきましょう。 メーターフード外すには、まずこのパネルから外します。足元汚くてスマセ(汗 手をかけて手前に引くとパコッと。 あっ、ハンドルはチルトアップ(で合ってる?)しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年7月4日 00:50 人生適当さん
  • リアドアパネル取り外しポイント

    リアドアパネル取り外しのポイント リアドア①、パネル本体上部のクオータパネルの固定ピンの場所がわからず、比較的固いピン手応え。比較的固いのでピンの近くで内装はがしをこじ入れないとだめ。穴の場所は下の写真と突き合わせてみてください。 リアドア①、ピンは3か所 リアドア②、パネル本体はネット情報にて容 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月2日 23:54 ぶうたろうさん
  • コンソール取外し

    コンソール外してみました。 何でか?シフトノブとブーツを交換したいので下見にためです。 とにかくコンソールガーニッシュを外さないと話にならん。。。 他の方も記事にされていましたが、とにかく爪が。。。 その方に教えて頂いたのですが、コツはむんずと掴み、気合で引っ張るとの事でした。 まさにとの通りでし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月5日 21:07 White6807さん
  • 備忘録(メーター付近)②

    次はメーターフード外します。 あっ、ハンドルはチルトダウン(で合ってる?)します。 手をかけて手前に引くとガコッと。 反対側もガコッと。あとはフードを持って引っ張れば全体が外れてきます。 メーターブルーLED照射! の裏側はこんな感じになっているのでした。配線見るとなんとも稚拙。無計画さがにじ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月4日 00:50 人生適当さん
  • ドアパネル照明

    ドアパネルのSW類が、夜間や立体駐車場で 暗くて不便なのでコイツを付けてみる。 LED1灯と3灯、白色と青色の選択肢があったが ほんのりで充分なので白1灯にする。¥432 いきなりパネル外した状態 パネルの外し方やコネクタのピンアサインは略 ゴーグレ先生に聞きゃ何でも出てくる。 付いてないよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月4日 16:53 てんほうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)