スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

整備手帳 - スイフト

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • Newマッドフラップを DIY しました!(図面あり)

    10か月前に作成取り付けしたマッドフラップがバック中にリヤタイヤが縁石に乗り上げた際に巻き込んで、傷だらけにしてしまったので、バージョンアップして作り直しました。 参考になればとExcelで図面を作りましたのでアップします。 リヤ用の図面です。今回はオレンジ色の部分を広げて、若干不足していたリヤ ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 7
    2013年5月11日 14:45 Charさん。さん
  • バンパー外し

    プレでは何度か外したフロントバンパー。 今回はHID&フォグ交換のため初めてスイフトのフロントバンパーを外します。 諸先輩方の整備手帳を拝見してイメージトレーニングはできました。 プレよりは簡単そうなのでトライします。 既にいくつか整備手帳が上がっていますが、バンパー外しはイジリの第一歩なので ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 1
    2016年4月17日 21:33 あずたけさん
  • 4chアンプのマルチ接続で音激変!!

    4chアンプ(ALPINEのKTP-445UJ)をマルチ接続に変更したら、ツイーターが超パワフルになって音が激変しました~ヽ(^o^)丿 ☆マルチ接続:フロントセパレートスピーカーの左右ウーハーと左右ツイーターをそれぞれ個別にアンプに接続。 【接続解説】 ①DOPナビのフロントスピーカーコードを ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 2
    2015年3月7日 17:17 Charさん。さん
  • ミラーカバーの外し方。

    先輩方には基本的な作業だと思いますが…初心者の私にはややハードルの高い作業でしたf(^_^; まず、画像の通りミラーを傾けて隙間を作ります。 続いて、隙間に指を入れてミラーを手前に引いて外します。 ちなみに、意外と簡単に外れます。 ミラーを外した画像です。 ミラーカバーには①~④の4ヶ所に ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 1
    2015年6月28日 21:32 ぶらっく×いえろーさん
  • エアコンパネルの外し方 その壱 (参考です)

    エアコンパネルのLED打ち替えをやりましたが、参考にパネルの外し方を載せておきたいと思います。 端的に言うとピンポイントで外すことはできず、まわりの部品を外したり緩めたりする必要があります。 でも決して難しい事はありません。 まず、サイドブレーキのところのボックス(名前が判りません)を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2013年8月5日 20:07 Apple Macさん
  • スピーカー交換(フロントドア内張り外し)

    運転席ドアを例に内張りを外していきます。 レブ本No.3をお手本に作業したんですが、所々抜けてる?肝心な所が・・・で載せることにしました。 まずツィーターパネル部分を外していきます。 エーモンの内張りはがしを使用して、写真左の場所に差込上に持ち上げるとパカッと外れます。 トリムクリップが車体側 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 4
    2010年3月31日 23:52 ねこどんさん
  • エアコンパネルの外し方 その弐 (参考です)

    私の場合、ナビですが、上部を留めているネジ2本を外して、手前に出しておきます。 ナビを外す必要はありません。 助手席のエアバックの端っこの写真部分を矢印方向に引っ張って、留めを外します。(指の部分、一ヶ所だけで十分です) 運転席側のメーターフード?の同じ部分も留めを外しておきます。 エアコンパネル ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2013年8月5日 20:26 Apple Macさん
  • リアバンパー外し

    RSリアバンパーも嫌いではなかったのですが、スポーツのバンパーの方が好みだったので、スポーツ用バンパーをオクで落札しました。 という事で、リアバンパーを外します。 まず、ボディを傷つけないようにマスキングをします。 また、1人で行うので、不意の脱落による傷を防ぐため、下にマットを敷きます。 リア ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2017年8月20日 16:49 あずたけさん
  • ホーン交換 兼 バンパー脱着

    皆さんの整備を参考にちゃっちゃとやります。 先ず橙矢印のクリップと赤矢印のスクリューを外します。 (右側も同じ) 下から覗くとこんなです。 (右側も同じ) ホイルハウスの繋ぎ目にあるスクリューも外します。 (右側も同じ) 赤矢印のボルトを外します。 橙矢印はエンジンルーム内ボディ穴に引っ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2012年9月29日 12:41 やぎにゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)