スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

スイフトスポーツのABSヒューズを外すとエンジンランプが点灯⁈ - スイフト

 
イイね!  
仁義なき戦い

スイフトスポーツのABSヒューズを外すとエンジンランプが点灯⁈

仁義なき戦い [質問者] 2010/12/08 12:58

スイフトスポーツでジムカーナをしたいのですがABSヒューズを外すとエンジンランプが点灯するのは、なぜでしょうか。無視して走っても影響はないのでしょうか。それからESPも外して何か影響はありますか?どなたかお教え下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • route69 コメントID:1479439 2010/10/02 19:13

    はじめまして。
    同じくジムカーナで(何度も)ABSをキャンセルをしたことがあるものです。
    なぜか、というのはやはり安全装置が機能していないのであれば異常と診断されるからだと思います。
    問題あるか、については結論から言うと問題ありません。一定時間(2日?)、経つと消えます。ECUにエラーログが残っているという話を聞いたことがありますが…。ECUにエラーログが残るのが嫌であればキャンセルは行わないほうがいいでしょう。私は残っていたところで気にしないので時々ABSをキャンセルして走っています。エンジンチェックランプ点灯中も特に問題なく街乗りしていました。
    補足ですが、ESPは単純に言うのであればABS以外の電子制御だと思ってください。TCSなどもこのESPに含まれます。私は電子制御なしで走ってみたいときはESPオフ、ABSキャンセルで走ります。

    (返信:10/12/08)
    大変失礼致しました。教えて頂いたのに返信が遅れた事を深くお詫び致します。自分自身、質問した事をどこのHPでしたものか忘れてしまいました。申し訳ありません。本当に済みませんでした。

  • moto('91) コメントID:1479438 2010/09/04 22:40

     ESPがついていると、ブレーキ制御でエンジン出力が絞られますので、互いに制御上のつながりがあります。従って、ブレーキ系統の故障警告灯が点灯する状態になると、エンジンの故障警告灯も点灯します。警告灯が点灯した状態で走行しても車が故障することはありませんが、後輪ブレーキが効きすぎる状態になると思いますよ。

    (返信:10/12/08)
    moto様につきましても大変失礼致しました。教えて頂いたのに返信が遅れた事を深くお詫び致します。自分自身、質問した事をどこのHPでしたものか忘れてしまいました。申し訳ありません。本当に済みませんでした。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)