スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

後部座席 - スイフト

 
イイね!  
どもと

後部座席

どもと [質問者] 2006/02/13 11:34

知り合いの車なんですが後部座席の狭さに驚きました。例えばコルトやノートはもっとひろかったのですが。
そこでお聞きしたいのですがヴィッツ、パッソやマーチなんかもこのぐらいの広さなんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:759705 2006/02/13 11:34

    コルトプラスの広さですが、友達がフィット、コルトプラスにのってるのでよくどちらものせてもらいますが、絶対的な広さはプラスがちょっと勝っています。あと、感覚的な広さでは抜群にプラスだとおもいます。プラスは乗ってみるとすごく広くかんじます。フィットは床が低いなぁとはおもいますがうすぺっらい感じでしょうか。スイフトの後部座席は窓が一部のこるということもあってせまくかんじるのだとおもいますよ。

  • コメントID:759704 2006/02/12 21:46

    たしかコンビのネオシスだったと思います。割と普通のものだかと。

  • コメントID:759703 2006/02/12 15:13

    > ブルースイフトさん

    そのチャイルドシートは、プリムロングのようなものですか?

  • コメントID:759702 2006/02/11 21:01

    後部座席スライドはあった方がいいよね。
    あの価格にするために省いたんでしょうけど。
    スズキにとって低価格路線は良いとは言い切れない。
    ユーザーにとっても低価格路線は良いとは言い切れない。
    ライバルメーカーと同程度の価格でライバルよりも良いものっていう方がいいと思う。

  • コメントID:759701 2006/02/11 00:59

    後部座席に(新生児用として頭が前に足が後ろになるように)後ろ向きにチャイルドシートをつけるとき、全席を結構前にしないと入りません。後部座席がスライドするといいのに。

  • ひさぼー コメントID:759700 2006/02/10 22:33

    どもとさん、初めまして。
    確かに後部座席狭いですね。前車のイストも狭かった。
    大和三四郎さんが仰るように、この車は前席重視ですね。
    私の場合は1人か2人で乗る事が殆どなので
    後部座席は荷物置きと化してます。
    荷物の積み降ろしが多い方にはデミオがお勧め。
    トランクの開口部がコンパクトカーでは一番低い
    と思います。(嫁さんが乗ってます)

    スイフトはドライバーが乗ってて楽しい車ですね。
    だからなのか、CMも他社のコンパクトカーは
    沢山乗れる、沢山積めるみたいなコンセプトですが
    スイフトは稲本君が1人でドライブしてます。

  • コメントID:759699 2006/02/10 18:01

    どもとさん、初めまして。そんなに驚かないでください。というか、このボディデザインであれば、そこそこではないでしょうか。自分は、購入時にマーチ、ヴィッツ、コルトプラス、デミオ、フィットを試乗しましたが、その中ではフィット、デミオが一番です。結構広いです。
    ヴィッツは、スイフトよりちょっと広いぐらい。トランクはスイフトよりずっと広いです。
    マーチは、スイフトと同じぐらいでしょう。トランクも然り。
    コルトプラスはそれらの中間ぐらいでしょうか。去年のことなので、うろ覚えですが。ノートはレンタカーで借りたことがありますが、私的には車格が違うような気がするので、比較するのはかわいそうな気がします。
    前車は、ゴルフ88です。
    それに比べれば、確かに狭いですが、前席はゆったり、実に気持ちいいです。基本的に車内のスペースやトランクの収納力といった実用性で選ぶのであれば、スイフトはお勧めできません。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)